1月13日練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

寒さが厳しくなってきました。

休み始めると、どんどん億劫になるので無理にでも来ましょうね。

10名参加。


しかし集合が遅いですな。

完全にミッドナイト柔術になっているので21時には来ましょう。


最初は少人数だったので打ち込みを中心に!

打ち込みをたくさんやったって出来るようになるとは限らないけれど、たくさんやらなければ絶対出来るようにはならないことは確かだ!


人数が集まったところでテクニック。


「腰を殺すパスガード」

バルボーザの得意な形を3つほど。

踏み込んで腰を突き出すのがポイントです。

しっかりものにしましょう。


スパーリングをたっぷり10本ほど。

ニヘイに払腰で背中から落とされました。

コンクリートだったら死んでるなぁ。


スパー後の反省会。

がぶられた時にスピニングチョークに来られることがあります。

いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
右手を背中にまわされる前に自分の右手で防御します。

少し帯の方に引っ張れるともう締まらないので安全です。
いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
今度は自分の左手を相手の右手に巻きつけます。

ここから巻き込むように左肩から回ります。
いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
右手で掴んだ相手の手を離さないのがポイントです。

自然と回れますから難しく考えないことです。
いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
あら不思議。

アームロックの体勢になっています。

相手と直角になって極めると逃げられません。


ただしスピニングならこれで返せますが、ダースだと返せないという欠点があります。

咄嗟に相手の組み手がスピニングなのかダースなのか判断できるようにならないといけませんね。

反復練習でものにしましょう。


次回の練習日は1月20日(木)です。