あっ!という間の

いわきでの2日間晴れ

ワークショップと講演会を
やってきました虹
{BCFE48F9-4905-461C-AADB-C79671797A3F}

こうやってワークショップしてますが
震災当時はスタジオが傾いて叫び
みんなでステップ踏むと
建物がグラグラ揺れてて
同じビルの方が
「やめてください!」とか
いろいろあったドクロ


衣食住が先決な中で
ダンスなんてやったって
誰が見るんだと
自分の力の無さに
いじけそうになった時期もあったダウン

だけど
無力さを感じているのはみんな同じで
何していいか
何が正解なのかもわからないまま
手探りでとにかく必死に
何かをしなきゃ!
みんなが力を合わせた2011年だったドンッ
{143C27D4-CB4F-4578-839E-C36B70EA3229}

今、
あの震災の時に生まれた子が
ダンスを踊っている走る人

毎年
いわきのショッピングモール
エブリアで踊らせてもらってますが
エブリア社長の松本さんは

眩しい子供を
もっと輝かせるのが
大人の役割

と言う

一人一人の力が集まって
いわき市は
もの凄いスピードで発展しているドンッ
{9D5874DE-08E0-4B51-8C2D-95FB6DB6066C}

戦後
広島長崎には100年経っても
木は生えないと言われた

だけど今の広島長崎には
木がわんさか生えてるやしの木やしの木やしの木やしの木
当時の日本人が
クソ根性でがんばってきた証だ


誰もが無理だと言った土地に
木が生えるなら
この街にだって木は生えてくる


はばたけ!
未来の子供たちキラキラキラキラキラキラ
{D8704155-F33B-4CCF-B578-4796110A2A42}