THE音楽三昧の日花火


人って引きこもると
基本ネガティブな事しか
考えなくなるから
あんまよくないんだけどDASH!
部屋で何かに熱中するなら話は別キラキラ

集中できる
精神と時の部屋が必要なのだ
{833DE07E-41C1-4170-8EAA-53AEAE0B5305:01}

自宅で作ったMIXテープを
練習場所に持っていって
出来立てホヤホヤの音楽で練習する

それを高校生から30歳位まで続けた


みんな新しいテープが
待ち遠しい表情で集まっていて
僕がポケットからテープを出すと

みんなが
「新しいやつ!?」
嬉しそうなリアクションを
してくれるのが楽しみだったニコニコ音譜


自分で作ったもので
僕だけが新譜の内容を知っているから
音ハメバンバンできるおーっ!ハッ

みんな
「ずるいって~」と言いながら
1週間位の時が経つ

みんながそのテープに
馴染んできた頃に
僕は新しいテープを持ってくるウインク音譜
この繰り返しキラキラ

特に毎週金曜日は
DMRの試聴機コーナー
交換の日だったので
その日に購入したレコードを
その日にMIXし、
練習場所に持って行くのが
最も熱い感じだったメラメラメラメラメラメラ


金曜日に購入したレコードをMIXして
土曜日のショーケースに使うのが
快感だった虹

だって渋谷DMRが
新譜が入ってくるスピードが
1番早かったからねウインクキラキラ

まだ誰も知らない曲で
ショータイムに望むのは
モチベーションが上がったアップアップアップ


今は曲があり過ぎるし
ダウンロードの時代だから
指だけ動かせば
何でも簡単に手に入ってしまうので
その楽しみ方の感覚は
なくなってしまったけどね笑い泣きDASH!

そのかわり今は
パソコンにいっぱい曲を詰めて
たくさんのニーズに答えられるように
いつでもスタンバイしているキラキラ

あの時練習場所で
僕のMIXテープを楽しみに
待っていてくれてたあいつらのように
喜んでくれる奴らが
どこにいるかわからないからね虹
{CD8B02F0-5021-4956-AB3F-2C699FB541E2:01}