本番に向けて
控え室にて打ち合わせメモ本

この日の進行を
現場に携わるステージまわりの
みんなと打ち合わせますグッド!

{3EF21CD5-E261-4928-A716-592C353FE95C:01}

3人のステージが終わったあと
地元のみんなと合体しての
フィナーレアップアップアップ


この地域密着に比重を置いた
参加型のステージが
やっていて一番、
場の一体感を感じます虹
{7644688B-4E47-4BA1-9571-1541B654A26B:01}


子供が喜ぶと
おじいちゃん、おばあちゃん
喜びますキラキラ

その間に挟まれた大人達
自然と笑顔になりますキラキラ


自分たちの技が
決まったかどうかもいいけど

会場のお客さんが帰るときに
笑っているかどうかは
もっと大事ですドンッ

{005C5823-D9F8-4D5B-A30A-54C7A816B6D7:01}


ステージが終わる頃に

ゲゲっビックリマークビックリマークビックリマーク



サプライズで
僕がたくさん出てきましたポーン


そして踊りはじめる・・・


こんなに自分が出てくると
なんだか気持ちわるいな・・・
{1C7EF56E-A7AF-4A06-82A0-046197A9D374:01}


そして
この日のメッセージボックスにあった
中身を全てまとめたファイルを
手渡してくれましたキラキラ

また粋なはからいをするえーんえーんえーん


ありがてぇグッド!キラキラ
{889B9BE3-49DD-45A3-83B0-BF25F01C75ED:01}


最初は炊き出しして
ダンスレッスンして
しかも傾いてヒビの入ったスタジオで
恐る恐るステップを踏んだ2011年

みんなで笑っていないと
不安でしょうがなかった2011年

自分の無力さを感じた2011年


まだまだ続けて行くことが大事だけど
今こうやって
一緒にいれる事に
深く深く感謝しています

来年も会えるといいなウインク音譜
{02490AB2-30B2-404C-B077-660DF1C18A30:01}