近所にものすごくハマれる
スポットを見つけた





本がものすごく
たくさん置いてあって

1日中いれるかもしれない



昔は
パチンコ屋さんの扉が開いて
中から音が聞こえてくると

吸い寄せられるように
入ってしまったが





今は本屋を見ると
それと同じことが起きる





午前中本を買い
夕方本を買い
結局夜になってもブックオフにいる

もう頭の中
本!本!本!本の脳ミソ
本脳

ただ、
インプットばかりしても
アウトプットしないと
何の役にも立たない

ただの雑学王で終わってしまう

何のために学んでいるのか
それがどう役に立って
僕はどうなりたいのか
自分の中の俯瞰能力が高まると
選ぶ本の内容も、
本を読むポイントも変わってくる

結局そうやって
時間を費やして
身銭を切って勉強した事しか
頭に入らない
実体験や経験しか
身につかない
だから経験者の言葉には
説得力がある

同じ内容の話をしても
天と地ほど違う

僕も37歳だから
そろそろ親父化が進んでくる

頑固で頭の固い親父にならないように
いろんな考え方や話を聞いて
常に学ぶ姿勢で
ジェントルメンシャープな悟史になる!