僕が教えてあげられるものって
なんだろうか
この夏合宿では
NHKのドキュメンタリーを
撮っています

ISOPPプロジェクトと言って
オーディションで
勝ち抜いたメンバーを
コンテストに立たせるという企画です
・技術
・経験
・指導
・トレーニング
・助言
たくさんあるだろう
でも
僕が1番しなきゃいけない事は
自信を持たせる事だ
本人達が作品の出来に落ち込んで
「だめだ・・」と言ってる横で
僕も一緒になって
「そうだね」と言ったら
完全に落ちるだろう
どんなに心が落ちている時も
横で「大丈夫だ」と
言ってあげる
それは甘やかしでもないし
根拠も無しに大丈夫なんて
言ってる訳ではない
生徒の可能性を信じて
伸ばしながら
プラスアルファで
自分の技術や経験を乗せればいい
かと言って
何をしても怒らない訳ではない
スジ違いの事をすれば
その時は愛を持って怒るだろう
しかし
練習内容や集中力の強度を
ムチを打ってスパルタにより
増させる事はしない
練習に身が入るように
興味を持たせるのが
僕のやる事だ
それが僕の経験だ
大声を出すのはカンタなんだ
自分達から進んで
練習や勉強をしたくなる環境
その環境を作れない先生が
大きな声をあげて恐育をする
生徒にムカつく前に
自分の指導力の無さにムカつけ
と言いたくなる
力の使い方を
はき違えた大人になりたくない
僕が1番伝えなきゃいけない事は
自信を持たせる事
メンバーを信じて
どっしり構えておけば
生徒はグングン伸びる
だから「大丈夫」と言える
僕にはそれが見えている
さぁ、明日は最終日だ^_^
なんだろうか

この夏合宿では
NHKのドキュメンタリーを
撮っています


ISOPPプロジェクトと言って
オーディションで
勝ち抜いたメンバーを
コンテストに立たせるという企画です
・技術
・経験
・指導
・トレーニング
・助言
たくさんあるだろう
でも
僕が1番しなきゃいけない事は
自信を持たせる事だ

本人達が作品の出来に落ち込んで
「だめだ・・」と言ってる横で
僕も一緒になって
「そうだね」と言ったら
完全に落ちるだろう

どんなに心が落ちている時も
横で「大丈夫だ」と
言ってあげる
それは甘やかしでもないし
根拠も無しに大丈夫なんて
言ってる訳ではない
生徒の可能性を信じて
伸ばしながら
プラスアルファで
自分の技術や経験を乗せればいい

かと言って
何をしても怒らない訳ではない
スジ違いの事をすれば
その時は愛を持って怒るだろう

しかし
練習内容や集中力の強度を
ムチを打ってスパルタにより
増させる事はしない
練習に身が入るように
興味を持たせるのが
僕のやる事だ
それが僕の経験だ
大声を出すのはカンタなんだ
自分達から進んで
練習や勉強をしたくなる環境
その環境を作れない先生が
大きな声をあげて恐育をする
生徒にムカつく前に
自分の指導力の無さにムカつけ

と言いたくなる
力の使い方を
はき違えた大人になりたくない
僕が1番伝えなきゃいけない事は
自信を持たせる事
メンバーを信じて
どっしり構えておけば
生徒はグングン伸びる
だから「大丈夫」と言える
僕にはそれが見えている
さぁ、明日は最終日だ^_^