今日は参拝な日でした
僕は五智如来様に
手をあわせに行きました








神様にもそれぞれ役割があって
学問の神様や開運、商売、健康など
いっぱいあるんですが
それを何もわからず
学問の神様に向かって
健康を願う人や
まぁ拝んどきゃいいやろ
正月やし
というマニュアル的な
参拝をするより、
少し調べて興味を持ってみると
参拝にもグッと気合いが
入るようになります
今となっては
ステージ脇でスタンバイしてる時より
神社や寺の方が緊張します

神様にも階級があって
4階級で上から
・如来
・菩薩
・明王
・天
そして1階級上がる為に必要な
修行の年数は50億年だそうです
そんな1番階級の
如来様の像が五体も並んでいる
ここ五智如来
ここはもの凄いんです
お堂の正面に左から
北方世界の釈迦如来
西方世界の阿弥陀如来
中央の大日如来
右隣が南方世界の宝生如来
右端に東方世界の薬師如来
五体の如来様の目の前に立つと
体の中からブァ~ッ

と
なんか湧き出る感じになりますよ
手をあわせてる間は
自分と向き合う時間
短くても尊くて大事な時間です
今日はスッとしたし
気合い入った



僕は五智如来様に
手をあわせに行きました









神様にもそれぞれ役割があって
学問の神様や開運、商売、健康など
いっぱいあるんですが
それを何もわからず
学問の神様に向かって
健康を願う人や
まぁ拝んどきゃいいやろ

正月やし

というマニュアル的な
参拝をするより、
少し調べて興味を持ってみると
参拝にもグッと気合いが
入るようになります

今となっては
ステージ脇でスタンバイしてる時より
神社や寺の方が緊張します


神様にも階級があって
4階級で上から
・如来
・菩薩
・明王
・天
そして1階級上がる為に必要な
修行の年数は50億年だそうです

そんな1番階級の
如来様の像が五体も並んでいる
ここ五智如来

ここはもの凄いんです

お堂の正面に左から
北方世界の釈迦如来

西方世界の阿弥陀如来

中央の大日如来

右隣が南方世界の宝生如来

右端に東方世界の薬師如来

五体の如来様の目の前に立つと
体の中からブァ~ッ



なんか湧き出る感じになりますよ

手をあわせてる間は
自分と向き合う時間
短くても尊くて大事な時間です
今日はスッとしたし
気合い入った


