二回目のダンス@ヒーローが
終わりました

三ヶ月に渡って
全部で三回あるこの大会の
今回が二回目


ISOPPと愉快な仲間たち
という名前で
よく連んでいる仲間達と参加し、
一回目はあまりの志の足りなさに
全員頭を冷やしました


全身洗って出直した今回は
みんなその気になって練習し、
大会へのぞむ姿勢が
かなり良くなりました

「努力は一日にしてならず」
その言葉の通り
ちょっとがんばったからと人は
一ヶ月で劇的に変われるわけでは
ありません

しかし、
このヒーローが始まってからの
二ヶ月間。
みんなみるみるいい男に
変化していってます

ダンスコンテストとは
一年もすれば砂の如く
人々の話題から消えて無くなります

だけど参加したダンサーの経験値としては一生残る肥やしとなります

もちろん本気で大会にのぞめばですが
そんな経験をコツコツ重ねて
ほんのちょっとづつ技も心も人間も
成長して行きます。
単なる1ダンスコンテストとして
終わるのではなく、
大会に出場している
本気の眼差しを持った
ダンサー達の中で
シビれた空気感の中で揉まれながら
今後の人生の礎を築いて行けるのが
最大の収穫です


努力の先にしか達成感はない
という事をみんなで感じながら
一緒に成長していきます

世代を越えてステージの上で
同じ目標に向かって青春できる
この環境がとても尊いです
場を設けてくれた主催者やスタッフ
参加者の意気込み
そしてメンバー達、
隅々まで感謝致します

この大会の1番いいところは
全部で三回三ヶ月という期間があるところです
常に目標を持って突き進む
人生のヒントが隠されていると思います
三ヶ月間の人生研修みたいな感じです
一つ終われば次の目標
二つ終わればすぐにまた次の目標
三つ目が終われば次は何?
そこで「終わったー」と
終わってしまう人もいれば
実は自分の中で四回目、五回目と
ずっと目標を組み立てて
進み続ける人もいます
そこでまた差がつきます
小さな目標達成の集合体が
人を成長させ夢を掴みます
夢を実現させた人に
飛び交うよくある質問
・どうやったらそうなれますか
・コツはなんですか
ネットやYouTubeでGETできるような
手軽なものではありません
知識と実体験が合体して
ようやくはじめて身になる
だから一言で答えられるはずはないのです
コツコツやるのがコツ!
体感して掴み取った努力の先に
ようやく「達成感」という
未来へのヒントが一つ落っこちているもの
酸いも甘いも沢山拾って経験を重ね
大きくなって行きたいものです。
いかん、つい長くなった
こーいった真面目な話は
ISOマガの方でまた話す事にします
最終回もがんばります!
2/1クラブチッタ
観覧無料です