ISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DVC00089.jpg
タス今日休みISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0001.GIFグフISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-70P700184_DCE.gif
 
貴重なセミの声を聞きに
近くの自然にやってきた
ISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0121.GIFISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0121.GIFISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0121.GIFISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0121.GIFISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0121.GIFISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0121.GIFISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0121.GIFISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0121.GIF
 
 
 
昔、日曜日になると
学校よりも早起きして
ムダなく遊びきる為に
まるで売れっ子ビジネスマンのように分刻みで遊んでたISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-get.gifオラオラ-ISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-get.gif
 
 
かーちゃんからは
「それが勉強に向いたら
すごくなるのにねぇ・・」と、よく言われたISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0175.GIF
 
みなさんの中にも
経験ある方いませんか?
 
 
しかしまさにその通り、
早起き取り掛かりが早いと、終わった時に
「まだこんな時間?」と
余裕ができる為、
時間を有効に使えるし
バタバタした中身にならず顔付きも穏やかになるISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-70P700120_DCE.gif
 
 
できる人は大抵早起きをして、人より先に取り掛かってる。
その時点でもうリードよね
 
 
まるで小学校の時、
 
お昼過ぎに現場に到着した丸山伸一郎君は
朝から基地作りに取り組んでいた僕らのルールに
すっかり置いていかれてたあの時のよう・・・
 
 
 
よく、朝早くから走ってる年配の方がいる
 
僕は高校生の時に一度、
「なんでそんな朝早くから走ってるの?眠くない?」と聞いたら
『夜よく眠れるようにだ』と返ってきたのを覚えてる
その時はなんも思わなんだが、よくよく考えると
日中型の方が身体にもいいし、睡眠の時間帯も
夜22時に就寝した4時間後の深夜2時くらいからが1番いいというデータもある
夜よく眠れれば
その分早起きになり
人より先に取り掛かれるし仕事の効率も良くなる
 
それが
一ヶ月、一年、十年と
続くと
同じ日に入社した同僚と
えらい差がついているんじゃなかろうかISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-70P700439_DCE.gif
 
 
仕事する時間帯は人それぞれあるから、活動時間を見極める必要があるけど、
身体的には日中型の方が
人間の可能性は引き出しやすいと言えそうISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-70P700436_DCE.gif
 
 
浜にある地鶏で有名な
とあるお店は、
室内で飼育した地鶏は使わず、太陽の光晴れを浴びた自然飼いされた地鶏を使ってるそうだひらめき電球
 
 
僕ら夜型人間も
たまには規則正しい生活をしないけんねぇ~ISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-get.gifISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-get.gif
 
 
こうして蝉の声を聞きながらblogを書いて約10分、
既に夏満喫のパーセンテージがいつもよりアップだわ
ISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-70P700626_DCE.gifきもちーISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-70P700626_DCE.gif
 
 
 
今日書いたこのような
少し真面目記事を発信する
1つの道は全てに通じる
 
という新しいメルマガ通信を、もうすぐHPで始めようと思います。
 
僕の場合その道は
ダンスでしたが、
その扉から入った向こうに繋がる沢山の世界で、
人はどう生きて、
何を見て話して感じてきたのか?
これからお前はどうしていくんだ?
どうなりたくて
今は何をしているんだ?
 
 
結構リアルに書くので
反感かう人もいるかもしれません。
しかし思った事を書こうと思います。
 
その記事が、
誰かの何かのキッカケになるかもしれないし
 
自分を奮い立たせるキッカケになるかもしれない
 
配信が始まったら
どうぞみなさん
よろしくお願い致しますISOPPオフィシャルブログ「アイエスオーピィピィ」Powered by Ameba-DIMG0043.JPG