飼い主のエゴ!?オモチャの与えすぎに要注意ですよ(笑)
以前にここで紹介した牧草で出来た小動物用のオモチャ、『わらっこ倶楽部・りんりんボール』ですけど、トップのゲージの中に設置してから1週間くらい経ちました☆
ニンジンのオモチャよりはまだ全然原型もあって、ちょこちょこかじっては鼻で起用に転がして遊んでいます(^Д^)♪でもやっぱりサイズが大きい事もあって、あんまり乗っかりっていうよりはボールとトンネルとかの隙間にはまってリラックスしてる事が多いんですよね(。・ω・。)
そんな『かくれんぼう』をして遊んでるトップがこちらです☆
『あれ?トップはどこに行ったのかな?お~い(* ̄O ̄*)トップ~☆あっ!あんな所にいたぞ!!』
やっぱりトンネルの中だったり、あとはうさぎ用のトイレの隙間だったり、囲われてるところの方がモルって落ち着けるのかも知れないですねヾ(*´▽`)ノそんなトップもゲージの扉を開けて少しだけカメラを近づけると『ぷぃぷぃ~』ってちゃんとリアクションをとってくれるんですよね(*´艸`)☆
それでもしばらくカメラを向けたままにしてると、やっぱりかまって欲しいのかな(。・ω・。)?ボールの裏っかわから出て来ていつもスタイルでゲージのふちまで来てずっと『かまってぷぃ~』って甘えてくるんです(*・ω・*)☆
いつもこの顔が観たくて愛情を注ぎまくってるんですよね(*´艸`)☆やっぱり二人で暮らしてるし、懐いてくれる分だけ可愛くなってしまうんですよね☆
でもこのりんりん・ボールが大きいからゲージが凄く狭く感じるんですよね|ω・`)う~ん。もう少し広めのゲージの方が良いのかな~?
ちなみにここでもブログ記事を『SAMURAIクルーいそっぷ』で不定期に更新してるので暇があれば除いてみて下さい☆モルの話はこっそりくらいしかしてませんけど(笑)
[ALL LOVE SAMURAIKA]
↓
http://ameblo.jp/samurai-nap/
妊婦さんに席を譲るのは常識(*・ω・*)だけど肥満の人だったら…?
これは今朝出勤の時の話なんですけど、いつもみたいに電車が来るのを音楽を聴きながら待っていたわけです|ω・`)すると電車が到着して扉が『ぷしゅぅ~…』。
そして1番先頭車両の端っこの席のつり革のところに立ったわけです。
前にはサラリーマン風のおじさんが座っていて、その隣にはOLっぽい感じの黒髪の女性。
『ガタン・ゴトン…ガタン・ゴトン』
電車に揺られる事2駅。すると僕の前に座っていたサラリーマン風のおじさんが席をたったんですよね(。・ω・。)
『今日はついてるな~☆いつもなら座れないけど、今日はこのまま目的地まで座って行ける☆』
なんて喜んだつかの間、次の駅くらいにある女性が乗ってきて僕の前に立ったんです(* ̄O ̄*)
サングラスをかけて、少しうつむいてたのでそのまま徐々に足元から前に立ってる女性を見てくと、黒のレギンズにワンピースのような洋服。そしてその上からカーディガンのような黄色っぽい洋服を着てる姿。
『んッ!?』
お腹周りがなんだかぽっこりしてるではありませんか(*゚ω゚*)?
『これはまさか妊婦さん?だったら席を譲らないと…』って思って手に持っていた本をカバンの中にしまう準備をしていたのですが…そこでもう一度妊婦さんなのか確認する事に…。
丸い黒縁のめがねをかけたその女性の体型は、確かにお腹は出てるように見えるし、服装もなんとなく妊婦スタイル☆でも見方によっては普通の肥満体にも見えてしまったんです(* ̄O ̄*)
『もし万が一席を譲ってその人が妊娠してなかったらそうとう俺失礼な事言うことになるよな~…。こういう場合は自然に席を立って車両を変えた方がいいのかな?』
『でも実際にこの女性が妊婦さんだったらきっと席を譲ってもらいたいはず…』
『周りの人はどんな感じで見てるのかな?』と思い少し回りを見渡すと、調度僕の前の席の高校生のような女の子が席を譲ろうか悩んでる様子(・口・)
その子も手に持ってた携帯とかをしまって、明らかにその女性の後姿を見ながら悩んでるのがあからさまに分かりました☆
『あっ!きっと俺と同じ事を悩んでる!?でも確かにこの人は…どっちなのかな?』
…
…
そんな事を悩みながら電車に揺られる事約15分。最寄り駅の2つ手前の駅で隣の席が空いたわけです(*゚ω゚*)
…
…そしてその妊婦さんかわからない女性が取った行動は…|ω・`)
『えっ!?座らないの!?…っていう事は…やっぱり?』
まだ終電の駅まであと3駅あるし、時間にしたら5分ほど。それを考えたら当然もし妊婦さんだったら少しの時間でも座りたいはず(。・ω・。)なのに座らない。
『やっぱり妊婦さんじゃなかったのかな~(* ̄O ̄*)』
まぁ~かなり僕の中ではこの事が印象強くて鮮明に覚えていたので、少しモルブログの休憩時間として書いてみました(*´艸`)☆実際にみなさんもこういう事ってありませんか(・∀・)?
ちなみにココでもブログ記事を【SAMURAIクルー☆いそっぷ】という名前で不定期に更新していますので除いてみて下さい☆モルの話はちょっぴりですけどね(笑)
■SAMURAI-BLOG■
-侍華ブログ
■SAMURAIKA-HP■ -侍華ホームページ
☆500作品から厳選しました☆映画の話に付いてこ~い(*´ω`)ノシ☆
モルブログに反してちょっとだけプライベートの話をさせて下さい(*・ω・*)実は僕は『大』や『超』や『メガ』が付くほどの映画好きで、今自宅にある映画DVDの本数は約500作品以上☆
その中でも130枚は渋谷のSAMURAIKAに貸し出してるんですけど、そんな映画コレクションの中でも実は最近ちょっとだけ思い出して、『この映画本当に良かったなぁ~』っていう映画を思い出したのでここで書きたいと思います(^o^)
そのタイトルは…
『7つの贈り物』。
そうです。『メン・イン・ブラック』や『ハンコック』、『バッドボーイズ』などで世界中の映画ファンを魅了した『ウィル・スミス』主演の映画です☆
実際に何百作品っていう映画を観てると、結構趣味が片寄ったりするんですよね(* ̄O ̄*)でもそこはきちんとオールジャンルに拘って、コメディーからアクション、ドキュメンタリーからラブロマンス。そして洋画から邦画まで出来る限りバラバラには観るようにしてるんですけど、やっぱりそれだけ観ても、お気に入りの映画はそれこそ20本前後(・∀・)
ちなみにどうしても韓国とか思いっきりラブラブ系が多い気がするので控え目です(笑)
そんなたくさんある作品の中でもこの映画はウィルスミスがいきなり自分が自殺者っていう事を警察に連絡する事から始まるんですよね∑( ̄□ ̄;)!!
しかも日本名は『7つの贈り物』ですけど、英語名は『Seven Pounds』。
『Pound』=ポンド
つまり重さを現しているんですよね(。・ω・。)ちなみに重さじゃなかったら1ポンド、つまりお金の単位になるんですけど、このタイトルには色々な意味がありそうなんですよね(・д・`)
よく吹き替えだと本来の作品の用途がずれたりする事もあるし、内容が若干変わったりするんですけど、もしかしたら英語のタイトルで考えたらウィルスミスが贈り物として用意したものが彼にとっては7ポンドの価値しか無かったのかな~って考えられたりするわけです(。・ω・。)
とりあえずこれを機会に少しずつですけど、映画の話もして行こうと思ってます(*´艸`)だってモルを好きな気持ちも、映画が好きな気持ちも僕の中では同じくらい好きですからねヾ(*´▽`)ノ
ご意見や感想待ってま~す(。・ω・。)☆
ちなみにここでもブログ記事を『SAMURAIクルーいそっぷ』で不定期に更新してるので暇があれば除いてみて下さい☆モルの話はこっそりくらいしかしてませんけど(笑)
[ALL LOVE SAMURAIKA]
↓
http://ameblo.jp/samurai-nap/








