ウニ丸とのスキンシップに悪戦苦闘中…(・д・lll) | モル賊王に俺はなる!!

ウニ丸とのスキンシップに悪戦苦闘中…(・д・lll)

皆さんおはようございます(*^.^*)少しずつ気温も上昇し初めて、若干蒸し暑くなり始めましたね☆もう少しで夏が来る気配が感じ始めた頃からダイエット生活をしてるんですけど、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


さて、今日は久しぶりにハリネズミブログを書こうと思います☆


ヨツユビハリネズミのウニ丸♂とコロン♀の住居スペースを新しくしてから既に1週間が過ぎたんですけど、若干コロンの後ろ足の爪が伸びてしまって、それが新しく導入した回転ホイールに引っかかってしまった事件はあったものの、それ以外はこれといって問題もなく、すくすくと大きく育ってくれてます(o^~^o)

ただ、良い意味でも、悪い意味にも考えられる変化がウニ丸に見られてきたんですよね( ̄▽ ̄;)


モル賊王に俺はなる!!

モル賊王に俺はなる!!


これはウニ丸がとっても大きなウンPをして、そのあとに僕が見てる事に気付いてしまった時の1枚なんですけど、前と比べてかなり針を立てる確率が減ってきたんですよね(^▽^)


今までは本当にちょっとでも僕の気配を近くに感じようものなら直ぐに全開に針を立てた状態で丸まって、指を入れられる隙間も無いくらいに警戒したまま5分は固まってたんです( ̄▽ ̄;)あくまでこれは僕の推測なんですけど、今までは水槽飼育だったので、たぶん今のゲージ環境と比べると中は静かだったから、それで音に凄く敏感な子になってたんだと思うんですよね(・ω・`)要するに、新しくゲージ飼育にしてから雑音慣れしてきたから、針を立てる回数が少なくなったのでは?っと思ってるわけです(o^o^o)


でも、針を立てる回数が減った事で実はもう一つの悩みが出てきたんですよね…それはウニ丸の噛み癖です(・д・lll)


モル賊王に俺はなる!!


そもそも、ヨツユビハリネズミという動物自体、かなり警戒心の強い動物で、攻撃よりも防御に適した動物なだけに、殆んど噛んだりすることは無いと言われてるんですよね(^-^)だけど、なぜかウニ丸をゲージから出して、ちょっとだけスキンシップを図ろうと直ぐに僕の手の平をクンクンと匂いを嗅ぎ始めて噛み付こうとするんですよね(-_-;)


モル賊王に俺はなる!!


実はコロン♀にも何度か同じように手の平を噛まれた事があったんですけど、さほど痛みも無いし、それに食べ物だと勘違いして噛んだだけなのであんまり気にならなかったんですよね(・д・`)だけど、ウニ丸の場合は…


モル賊王に俺はなる!!


そうなんです(・・;)コロン♀と違って、間違って噛まれるとこのトガった2本の牙が思いっきり刺さるんですよね(*_*)そんなに大きな動物じゃないので、流血というよりは、血がにじむ程度のケガで治まるは治まるんですけど、正直、噛まれるとけっこうな痛みなんですよね(><)


明らかに表情から見ても怒って噛んだのではなく、完全に食べ物と勘違いしてるような雰囲気があるので、こればかりは慣れるしかないと思って頑張ってはいるんですけど、何かウニ丸やコロンに僕の手が餌では無いというふうに認識させる方法って無いんですかね( ̄▽ ̄;)


という事で今日はウニ丸の噛み癖ならぬ食べ癖ブログでした☆


実際にうちにハリーズが来てから3回ほど2匹の爪切りをしたんですけど、モルズと違ってハリネズミの場合は直ぐに丸まっちゃうので、手ぬぐいをお腹のところに当てて、なのとか足だけ引っ込めないようにしながら切るんですけど…まぁ~大変です( ̄▽ ̄;)


ペタしてね


▼「日本ブログ村」の小動物ブログに参加してますので、是非記事が面白いと思った方は下のアイコンをクリックして応援して下さい★

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ

にほんブログ村