「お花見」→「短足猫カフェ」→「美味しいたいやき」のフルコース☆
こんにちわ(*^.^*)早速ですけど、もうお花見のシーズンも終焉に向かってる今日この頃ですけど、皆さんはお花見には行かれましたか?この前のブログの時に上野公園にお花見をしに行った話をチラッとしたんですけど、天気も良かったので、またお花見散歩をしに出かけてきました☆
今回出かけたのは多摩川沿いなんですけど、天気も良かったので母親に声をかけて、この前一緒にペットフェアに出かけた子と3人でお出かけする事になったんです(^-^)
そもそも母親は100メートルくらいの距離のところで一人暮らしをしていて、僕も仕事が早く終わる時は必ず顔を出して、お茶を飲みながらお話をしてるんですけど、言っても僕が寄る時間は完全に夜(◎-◎;)なかなか外に出かける機会が作れなかったんですよね(∪o∪)
でも女の子が一緒という事もあり、久しぶりのお出かけにとても喜んでくれて、一生懸命道端の雑草を見つけてた楽しそうに話をしていました(*^.^*)そして桜も散り始めてるとはいえ、まだ十分に綺麗なピンク色をしている桜の木の下で記念撮影☆
3時間くらいかけてゆっくりお散歩をしたあと、今度は前にもこのブログで紹介した自由が丘にある猫カフェ、「ねこカフェクラブ」に遊びに行ってみたんですよね(*^▽^*)
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんけど、ここにいる猫ちゃんたちは本当に人懐っこく、猫じゃらしをフリフリすると直ぐにジャレてくる仔たちが本当に多くいるんですよね(o^o^o)足を投げ出せば、その上でちゃっかりリラックスする仔も居れば、靴下にジャレてくる仔☆さらには猫じゃらしに飽きたのか遊んでる途中で毛づくろいを始める仔など、本当に十猫十色♪
この猫カフェの魅力でもある、生まれて間もない可愛らしい子猫たちはもちろん、短足でダックスフントのような体型の珍しい種類、マンチカン猫ちゃんもたくさんいましたよ(^▽^)
そして必ずと言っていいほどここの猫カフェに行く時に寄るお店がこちら(*^▽^*)
「NAZEYA/何故屋」というバターたいやきの専門店です(>▽<)皆さんが想像されてるたいやきよりも少し小ぶりなんですけど、その生地はフワフワで、マクドナルドのマフィンをもっと甘くしてふわっとさせたような食感(*´艸`)種類も本当にたくさんあって、“カスタードクリーム”や“黒あん”はもちろん、季節限定の“いちごミルク”や、パン生地本来の味を楽しめる“あん無し”など種類もかなり豊富にあるんですよね☆
猫カフェにしても、バターたいやきにしても少しマニアックなお店にはなるんですけど、是非自由が丘に寄られる時は一度行かれては如何でしょうか(*^▽^*)
という事で今日のブログは、お花見→猫cafe→たいやきの休日満喫ブログでした☆
今回はモルズやハリーズはお休みですけど、これからも色々と時間を見て紹介しようと思っていますので、どうぞこれからも「モル賊王に俺はなる!!」を宜しくお願いします(^▽^)
↓“ブログランキング”に参加中です☆
↓「アメンバー」や「読者登録」も募集中です☆














