とうとう2ハリ達の別居生活が始まってしまいました(/-\*)
今日は出来るだけシンプルな内容でブログを更新しようと思うんですけど、皆さんはハリネズミの妊娠時期ってご存知ですか(o^o^o)?
ハリネズミっていうは生まれてから生後1ヶ月半くらいで親離れして、実は生後2ヶ月半にはすでに妊娠出来る体になってしまうんですよね( ゜ 3゜)でも当然、親離れをしてその1ヶ月後に大人としてもハリネズミ体型に育つわけも無く、もし万が一この時期に妊娠をしてしまうと子供は生まれるんですけど、母体の体力が持たずに亡くなってしまう事がとても多いらしいんですよね(∪o∪)
うちのハリネズミ達(ウニ丸とコロン)はちょうど時期的にもウニ丸が生後2ヶ月半。そしてコロンが生後2ヶ月目くらいになるんですよね(o^~^o)なので仲良しな二人を離すのは心痛い部分はあるのですが、2日ほど前から別居生活が始まりました(^▽^)
写真で見て貰っても分かるように、ウニ丸の部屋もコロンの部屋も全く同じ水槽を使っていて、中に配置されてるものも全て一緒にしました(*^▽^*)というのも、やっぱり今までずっと一緒に居た子たちを話すわけですから、少なからず匂いって残ってると思うんですよね(・ω・`)なので定期的に徹底的に掃除する時に入れ替えてあげて、それで様子をみようかなっていうふうに考えたんです☆
早速別居生活2日目にしてやっぱり若干寂しいのか、コロン♀がトンネルハウスのふちに来て、針を完全に寝かせた状態で寂しそうにしていました(/-\*)正直、別居させるのは辛いんですけど、これも2匹の為だし、半年くらい過ぎたらまた一つの水槽に戻してあげようと思ってます(^▽^)
ちなみにこの前初めて2匹の体重を量ってみたんですけど、やっぱりモルモットと比べるととても体は小さく、鼻の色が黒いコロン♀の体重は185g☆
そして鼻の色がピンク色のウニ丸♂の体重は195gでした(o^~^o)
基本的に大きい子だと余裕で1kgを超える子もいるそうで、まだ小学生くらいの2匹ですから、まぁ~まぁ~の体重という感じだと思います☆
ちなみにハリネズミを販売してる場所で、実は大きな違いを発見したんですけど、ペットショップのハリは基本的に生後1ヶ月弱で親離れさせるところが多いんですけど、ブリーダーさんの殆んどは必ず生後2ヶ月くらいまできちんと母親と過ごさせてから離すらしいんですよね(^▽^)もちろんどちらも長所と短所はあって、早く離せば体は小さいけど、人間慣れしやすくなるし、逆に長く親といる子は人間慣れするまで時間がかかるかも知れないけど、体はしっかりしてる子が多いですからね☆
これからどんどん大きくなっていけば、当然針を立てたらと時に素手で持ち上げるのは厳しくなるので、ハリーズ専用の手袋を用意しないといけないかな~っと思う今日このごろでした(o^~^o)
という事で今日のブログはハリネズミVerの別居生活開始ブログでした☆実際に今日はハリーズだけの話でしたけど、やっぱりテレサとモニカの2モル達の事もいっぱいこれから報告して行きたいと思ってるので改めまして今年もどうぞ宜しくお願いします(*^▽^*)
↓“ブログランキング”に参加中です☆
↓「アメンバー」や「読者登録」も募集中です☆