ゲージがパワーアップ☆ダブル空中ハウスに大満足!?
皆さんはいかがお過ごしでしょうか(^▽^)
さて、もう9月に入ったにも関わらず相変わらず昼間の最高気温が30℃越えととても暑い日が続いていますけど、体調の方は大丈夫ですか?僕は2日前に39℃の高熱を出してしまい若干弱り気味ではあるんですけど、無事に峠も越えて、治りかけの上り坂を登っている途中です(・ω・`)
さて、姉妹モルモットとの生活も既に1週間弱が経ち、だいぶトップとは違った彼女たちの個性を見る機会がとても増えた気がします(o^o^o)そんな個性に個体差のあるテレサとモニカですけど、最近ハッキリと浮き彫りになってきたので“糞尿のする場所”なんですよね(*^o^*)
トップの時は牧草の敷き詰められてるところにする事が比較的多かったので、その下に砂を敷いて、その上にスノコ。そしてその中にチモシーを敷き詰めてあげていたんですよね(o^o^o)だけどトップの場合はもう一ヶ所おしっこする場所があって、それが空中ハウスの中だったんです( ̄▽ ̄;)だからその下にコーナースタンドを設置して垂れても大丈夫なように工夫していたんですよね☆
だけど、どうもここ1週間の間2匹を観察して見てると、彼女たちがおしっこする場所が牧草のところが殆どで、ほかの場所ではあまりしない事が分かってきたんですよね♪それならって思って思い切って空中ハウスを2個付けにしてみました(^▽^)
元々トップの為に購入した飼育用品が実はまだまだ沢山あって、ブログで紹介してないものもダンボールの中で眠ってるんですよね( ̄▽ ̄;)でもこの空中ハウスに関してはトップも凄くお気に入りで、もともとうさぎ用に作られた商品なだけにサイズも大きめに作られてるんですよね☆その為、市販されてる一番大きいサイズのコーナースタンドとサイズ合わせをするとピッタリなんです(^▽^)
さっそく取り付けてしばらく観察してるとテレサ(茶色)がロフトを経由して空中ハウスに潜入☆そのままコーナースタンドを通過して丸型のハウスまで行ったと思ったら直ぐにUターン(・ω・)そしてまたロフトのところに戻ってきて下で待っていたモニカとお話してるじゃありませんかΣ(゜ロ゜ノ)ノ
もしかしたら安全かどうかまずはテレサが確認してからモニカに報告っていう関係性が出来上がってるのかも知れませんね(*´艸`)(笑)それじゃなくても、圧倒的にテレサの方がモニカよりも慣れ始めてる気配もありますから♪
でも設置して3時間後にゲージを除くと完全にテレサが空中ハウスのポジションをぶっどって居て、モニカはロフトの下の隙間でリラックスしていました(o^~^o)でもさらにその2時間後には今度はモニカが空中ハウスの中に居て、テレサは牧草の上Σ(゜ロ゜ノ)ノそして今朝起きてゲージの中をのぞくと今度は2匹と空中ハウスの中に仲良く居たので、2匹とも気に入ってくれた事はまちがいないようですね(*^▽^*)
あとはしばらくこのままゲージの内装を変えないでコーナースタンドのところがおしっことか汚れていなければ今回のレイアウトは成功になるんですけど、何の根拠も無いわりには、僕の中では大丈夫だと確信しています\(≧▽≦)丿
という事で今日のブログは“ダブル空中ハウス”ブログでした☆
まだまだ昼間の暑い日も続くみたいですし、皆さんも体調管理はくれぐれも気をつけて下さいね☆早く2匹が慣れてくれて動きのある動画を撮影出来るようになるのが楽しみです(^▽^)♪
↓ブログランキング参加中☆
↓アメンバーや読者登録も募集中です☆