芸達者のモルズに愛の手を…( ̄∀ ̄)♪
今回のブログは僕がここ半年くらいかけて毎回餌をあげる時に意識をしながらトップに芸を教え込もうとしてきた苦難の記録を短編化したものです(笑)
皆さんはモルズが実は芸を覚える動物って知ってました(*^▽^*)?
トップを飼う前にユーチューブを見てたらある外国の女の子がイングリッシュモルモットの芸をお披露目してる動画があったんですよね♪その芸の内容が…
・呼ぶ:遠くにモルを置いて呼んだら来る動作。
・お手:右足を指の上にちょこんと置く動作
・クルン:右方向に体をくるっと回転させる動作。
・輪潜り:小さいドーナッツ型のクッションの輪っかを潜る動作。
おおまかに記憶を遡ると、こんな感じの芸をユーチューブでお披露目してる動画を見たんです(*^.^*)なので半年くらい前にトップにも何か芸を仕込もうと思って、おやつをあげる時に色々やってたんですけど、ついにそれが実ったのがこの写真です。
これが何をしてる写真か分かりますか(*^.^*)?
実は今までずっと牧草をあげる時に必ず手をグーにして、その中に種を潜ませてトップに捜せてたんですよね(o^~^o)そしたらそれが当たり前になって、最近では牧草を潜ませないでも、グーをして出せば手の上に乗っかってくれるようになりました(*^▽^*)
でも無いと解ると、噛み付く訳じゃないんですけど、手の皮膚をカリカリするんですよね(/-\*)それが結構チクチクして、ちょっと痛いんです…たぶん齧らない変わりにトップなりの抵抗なのかも知れないですね(笑)
もちろんそのまま上げないとせっかく覚えてた芸?をやらなくなっちゃうので、ご褒美牧草はちゃんと上げてますけどね(*^.^*)☆
これってモルモットの芸だと思いますか(・д・`)?
ちなみにココでもブログ記事を【SAMURAIクルー☆いそっぷ】という名前で不定期に更新していますので除いてみて下さい☆モルの話はちょっぴりですけどね(笑)
■SAMURAI-BLOG■ -侍華ブログ
■SAMURAIKA-HP■ -侍華ホームページ