モルモットの記憶力は実は凄く高いという事が判明しました☆ | モル賊王に俺はなる!!

モルモットの記憶力は実は凄く高いという事が判明しました☆

モル賊団の皆様はどんなチモシーフィーダー(牧草入れ)を使っていますか(*^▽^*)?うちではトップが来て2週間ほどはプラスチック製のものを使って居たんですけど、それからはずっと木製のものに変えて一緒に生活をしてきました☆


でも3日ほど前の掃除の時に取り付ける為の金具を完全に紛失してしまい、しかたなく一番初めにトップが来た時に使ってたチモシーフィーダーに交換したんですよね(*^.^*)


ご存知の方もいるとは思いますけど、トップの好奇心はめちゃくちゃ高くて、新しいモノを見るとそれこそ食べ物じゃなくても興味津々で寄ってきて、攀じ登ろうとしてくるような性格なんです(笑)


モル賊王に俺はなる!!


実際に写真に写ってるチモシーフィーダーは本当にトップが来て2週間くらい、もう9ヶ月以上も前に使っていたものです。ずっと締まってあったものなので、取り付けた直後に興味深々で齧ったり、匂いを嗅いだりすると思ってたんです(^▽^)


…ところが予想に反してトップはまったく見向きもせずに、少し僕といつものように遊んだあとは見向きもせずに空中ハウスの中に戻ってしまいました( ̄∀ ̄)これは間違いなくトップの中で覚えてるっていう事だと思うんですよね(*^o^*)


モル賊王に俺はなる!!


元々モルモットは人間と同じDNAを持っている動物で、かなり人間に近い性格だったり、行動をする事でも知られているんですけど、もしかしたら僕らが子供の頃の記憶が残ってるように、トップの記憶の中でも鮮明に覚えてる事があるのかも知れませんね(*^▽^*)


…という事で今回の一件でさらにまた1つトップの不思議が明かされちゃいました(*´艸`)☆また何か面白いことが分かったらブログで紹介したいと思います(≧∀≦)♪


ペタしてね


ちなみにココでもブログ記事を【SAMURAIクルー☆いそっぷ】という名前で不定期に更新していますので除いてみて下さい☆モルの話はちょっぴりですけどね(笑)

■SAMURAI-BLOG■ -侍華ブログ

■SAMURAIKA-HP■ -侍華ホームページ


にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ