☆500作品から厳選しました☆映画の話に付いてこい♪Vol-3★ | モル賊王に俺はなる!!

☆500作品から厳選しました☆映画の話に付いてこい♪Vol-3★

さてさて、今回で映画紹介ブログは第三回目になるんですけど、映画にも色々なジャンルがありますよね。アクション映画やホラー、コメディーにドキュメンタリー。他にもラブロマンス系もありますけど、今回紹介する映画は『時代劇』です(・∀・)


『エッ!?時代劇!?』って思うかも知れないですけど、別にお爺ちゃんお婆ちゃんが観るような『桃か~ら~生れたら、あっ、桃太郎~』みたいな古いものでは無いので心配しないで下さい(笑)


第一回目、第二回目と洋楽映画を紹介してきたんですけど、


映画紹介ブログ・第一弾


映画紹介ブログ・第二弾


今回紹介する映画は2003年に公開された映画、『壬生義士伝』です☆


モル賊王に俺はなる!!


今年は大河ドラマで福山雅治が演じる坂本龍馬であったり、色々と幕末を舞台にしたドラマや番組、コミックなどが流行っていますけど、この映画も同じ幕末時代の作品です(*・ω・*)


皆さんは『新撰組』をご存知ですよね☆


新撰組といえば幕末時代に少数先鋭の力で回りをねじ伏せ、政府の人間として動いてたのに、結局は反乱者扱いされて処刑された英雄?ですけど、新撰組の制服といえば白と青色。そして基本的には良い者として描かれています。


※新撰組となって街を練り歩くショット。

モル賊王に俺はなる!!


でもこの壬生義士伝に登場する新撰組の制服の色は黒と赤。そしてそのリーダーの近藤勇は超悪人(・ε・)完全に政府の人間というよりは、人切り集団として描かれているんですよね。その新撰組のメンバーの一人で人切りとして知られている『斉藤一』をこの映画で演じてるのが演技俳優として知られている『佐藤浩市』。そして新撰組に新しく入隊した盛岡の南部藩出身の侍役を『中井貴一』が演じています☆


※剣術大会で斉藤一が戦うシーンショット。

モル賊王に俺はなる!!


そもそもこの映画の面白いところは、新撰組のメンバーである斉藤一がこの時代にも生き延びていて、そして孫を連れて診療所に駆け込んだら実はそこに居た医者の親戚に中井貴一が演じてた侍が居たっていう設定なんです(^Д^)


しかも中井貴一、佐藤浩市だけでも超大物主演の映画なのに、中居喜一の幼馴染の金持ち役として三宅裕司。そして大河ドラマの新撰組で山南敬助役として演じてた堺雅人が今回は沖田総司役で登場。テレビで良く見るメンバーが沢山登場するんですよね☆


※主役のメンバーの撮影中によりオフショット。

モル賊王に俺はなる!!


※沖田総司役の堺雅人。
モル賊王に俺はなる!!

7年前の映画でちょっと古めですけど、皆さんが知ってる新撰組とはまた全然違った視点からの時代劇を是非皆さんにも観てほしい一本です(*´ω`)ノ


そんな感じで今回は2003年公開映画、『壬生義士伝』を紹介致しました☆


ペタしてね


ちなみにココでもブログ記事を【SAMURAIクルー☆いそっぷ】という名前で不定期に更新していますので除いてみて下さい☆モルの話はちょっぴりですけどね(笑)

■SAMURAI-BLOG■ -侍華ブログ

■SAMURAIKA-HP■ -侍華ホームページ


にほんブログ村 映画ブログへ