2種類の牧草を使い分けた事は正解だったのかな?質問で~す☆ | モル賊王に俺はなる!!

2種類の牧草を使い分けた事は正解だったのかな?質問で~す☆

モルズファミリーの皆様は牧草入れって全部でいくつ用意してますか(・∀・)?うちはもうトップと暮らすようになってから2ヶ所に分けてて、1つは普通のチモシーフィーダーの中で、もう1つはウサギ用のトイレの中なんです☆


実際に2種類に分けてあげるようになったのも、ドンキ・ホーテに牧草を買いに行った時、調度2種類の牧草が売ってて、始めはどっちが良いか解らなくてそれがきっかけだったんですよね(^o^)♪


今でもちゃんと掃除の時は毎回牧草は全部入れ替えてるんですけど、今回は牧草を入れ替えてゲージの中に配置した後の話で~す(*´▽`)☆


以前にも少しだけ話した事があるんですけど、いつもゲージの掃除をする時はギリギリまでトップを中に置いてあげて、ゲージの中から1つ1つパーツを出して掃除してるんです。そして全部終わった後は最後にトップを出して、スノコを掃除してから戻すんですけど、まずトップが1番最初に飛びつくのはウサギ用トイレの中に敷いてある牧草なんですよね(・∀・)


モル賊王に俺はなる!!


まだ小さかった頃はそのまま「ぴょん♪」って牧草の中に飛び込んで「ぶるぶるぶる~」ってひと暴れしたあとにゆっくり食べ始めるんですけど、やっぱり大人になったのかな(*・ω・*)最近は外から前足をトイレに添えてゆっくりお食事してます(*´ω`)ノ


そしてしばらくムシャムシャ食べた後どうするのかな~って見てると…


モル賊王に俺はなる!!


あっ!中に入った(*´艸`)☆


これは昔と何も変わってなくて、牧草の中に入ってぶるぶる~ってしないものの、そのまま「ぴょん」って中に入ってそこからマッタリモードに突入☆そしてトイレの中でしばらくゴソゴソしたあとふぅ~ってため息をついたあと、カメラ目線でハイチーズ(σ・∀・)σ☆


こんな感じで毎日掃除が終わった後のトップの生活の一部紹介ブログでした(^Д^)☆


ペタしてね


ちなみにココでもブログ記事を【SAMURAIクルー☆いそっぷ】という名前で不定期に更新していますので除いてみて下さい☆モルの話はちょっぴりですけどね(笑)

■SAMURAI-BLOG■ -侍華ブログ

■SAMURAIKA-HP■ -侍華ホームページ


にほんブログ村 小動物ブログへ