昨日、久しぶりの福村磯にチヌ狙いで釣行に出掛けました。
前日に船頭サンに電話すると、『チヌは幻の魚だよ❗️』とのことでした。
朝、挨拶をして、いよいよ出船時間になり、クジを引き[3]でした。
渡礁したかった場所は、波があり無理とのことでしたので、『二階』を選択して、朝は青物を狙ってみようと考えました。
撒き餌を撒くとオセンと同サイズのアイゴが目につきましたが、それほど気になりませんでした。
しかし釣り始めると、毎投ハリがありません
撒き餌が効いていない場所でも、棚を変えても、何をやっても瞬殺です
釣り始めて1時間たった頃、今迄になかった重量感がある魚が掛かりました。
竿を叩いていたので、てっきりアイゴと思い、やり取りしていましたが、上がって来た魚はツバスでした
その後、追加出来ませんでしたが、弁当船で移動しようか迷いましたが、そのまま残って頑張りましたが、全く餌がつきません。
結局、ハリ3袋使い切ってました。
ハリスも1個使い切ってました。
そして、そのまま納竿となりました。
釣果は、