ほぼ毎日、オットとマンマがケンカ?している泣き笑い


何かっちゃ言い合いになるアセアセ


しかし数分?数秒後には普通に戻る真顔遅くとも翌朝には。


基本的には、オットが言いまくってるが、マンマも意見を曲げないし、言い方も結構キツい不安(標準的イタリア女性の物言いと思われる。)


「ガイジン、スゲー不安」と私は常に傍観者。


言葉の壁もあるが、首を突っ込むのは恐ろしい宇宙人くん



今朝も、オットがカプチーノを入れてくれて、ダイニングで私とオットで飲んでいたら、マンマが来て、「私の分はないの?」と飲みたそうに言ったら、オットが「飲みたいときは作る前に言え物申す」と怒った真顔


毎朝の習慣は、オットと私は一緒にカプチーノ。マンマは、我々と違う時間帯で自分の穀物コーヒーを飲んでいる。


そして、午後か夜に、3人一緒にコーヒーを飲むことが多い。


オットは怒りながら、自分のカプチーノを別のカップへ少し分けて、マンマへ。


マンマ「いいわよアセアセいらないわよアセアセ


オット「欲しいと言われたら、あげるしかないじゃないかむかつき迷惑かけたくないなら、このタイミングで欲しいとか言うなムカムカ


マンマ「あ〜あ。。。キョロキョロ」と言いながら、カプチーノを受け取り、イスに座る。


この「あ〜あ」に当たるイタリア語は、疲れてるときとか、がっかりしたときとか、否定的な雰囲気を持ってるので、マンマの「あ〜あ」を聞いて、また怒るオットアセアセ


そんなことを繰り返しながら、先ほど、親子はパパに会うため、施設に出かけていきました泣き笑い


静かな日曜の午前中がやって来たひらめき私はシャワーでも浴びて、ゆっくりしよ〜っと目がハート


皆さま、楽しい日曜日の夜を流れ星




昨日はお天気も良くて、絶好のお散歩日和でした!