ACウィーン監督はチャンピオンズリーグ準決勝のリヨン戦を前日に控えて会見に臨んだ。同監督は難しい試合としながらも決勝進出に自信をのぞかせた。


ーバルセロナやマンチェスターUではなくリヨンとの対戦だが?


「準決勝まで来たら、どことの対戦になろうが関係ない。すべて難しい相手だ。リヨンは過去に何度も対戦してきた。お互いに手の内を知り尽くしている相手とはやりづらいものだ。」


ー2年前にもベスト8で同一リーグのPSGに負けていますが、その状況と被りますか?


「過去のことを持ち出すのは好きじゃない。ウィーンはこの2年間で成長したし、メンバーも多く変わっている。チームは常に進化しているんだ。」


ーリヨン戦に向けて戦術的な変更はありますか?


「今季は選手に対して攻撃面で細かく指示を出したことはない。選手のひらめきとアイディアに任せている。私の仕事はロッカールームの雰囲気づくり。選手が気持ち良くプレーできる環境を作るだけだ。結果的に今季はこれでうまくいってる。だjから今更指示は出さないよ。」


ーリヨンの印象は?


「中盤に素晴らしい選手がそろっている。パストーレやサルビオ。ボランチの選手も能力が軒並み高い。

パストーレに仕事をさせないこと。それにはDF陣だけでなく中盤からのチェックが必要だ。フォワードには決定力の高い選手をそろえる。スタイルは変わらないがね。」


ーリヨンとは国内リーグ&カップ戦でも競い合っているが


「CL準決勝が終わってもすぐにフランスカップ決勝でリヨンと対戦する。フランスカップのタイトルを獲得するにはCL準決勝の結果がポジティブなものである必要がある。勝利には自信を持つことが必要だ。」


ーウイユヴェールのエトリ選手の「コ○ミエフェクト」発言が話題となっていますが監督の考えは?


「君も我々の試合を見てればわかるだろう。この問題は確かに存在するんだ。彼の発言でエフェクトの問題が世間に認知されている。改善を求めたいね。」


ーー部報道では今季限りでウィーンの契約満了に伴う退任が噂されていますが・・・


「それは会長が決めることだ。私がコメントするようなことではない。」