試合結果
リーグ第24節(A)(1位) △2-2 vs ASナンシー(8位)
リーグ第25節(H)(1位) ○5-2 vs サンテティエンヌ(17位)
リーグ第26節(H)(1位) ○1-0 vs ヴァランシアンヌ(13位)
UEL ベスト16 (A) △1-1 vs マンチェスター・C
リーグ第27節(A)(1位) ×0-1 vs FCソショー(17位)
リーグ第28節(H)(2位) △2-2 vs ボルドー(5位)
★成績
リーグ戦 2位 18勝 7分 3敗 勝ち点61
カップ戦 3回戦敗退
ヨーロッパリーグ グループステージ 決勝ラウンド進出
●リーグ戦(リーグ・アン)
最近5試合で2勝2分1敗。長らく保っていた首位の座をPSGに抜かれてしまった。結局今季も後半戦で勝ち星を落としているという現状・・・・
現在首位のPSGは勝ち点64。2位はマルセイユとウィーンが勝ち点61と並んでいる。さらに4位にはリヨンが勝ち点58と順位が拮抗しています。
現在チーム状態はあまり良い状態とは言えず・・・。一番痛かったのは第27節での敗戦。
前日にELでのシティー戦で主力を揃え、アウェーゴールを奪い優位に立った後の試合。
降格候補という事もあり、控え中心のメンバーで臨みましたが、相手は「降格してたまるものか!」と死に物狂いで向かってきました。チームはその気持ちに押されてしまいました。
イルチニツァが休んだ試合は全部で4試合ありますが、成績が2分2敗と勝ちがありません。hくキャプテンのパルミエールのキャプテンシーが足りないのか、イルチニツァのキャプテンシーが偉大すぎるのか・・・・
とにかくなるべく勝ち点差を広げ得られない様に・・・・
言うのは簡単ですが、やるのは難しいですね。どうしたものか・・・
●ヨーロッパ・リーグ(以下EL)
UEFA EUROPA LEAGUE決勝ラウンドが開幕しました。初戦はマンチェスター・シティー。
以前にも紹介しました(マスターリーグ プレイ日記 7年目 第20節~第23節 )、非常に強力なチームです。
初戦はマンチェスター・シティのホーム「シティ・オブ・マンチェスタースタジアム」。相手は予想どうり攻撃的なメンバーを揃えて向かってきました。こちらもベストメンバーでポゼッションを極限に高め相手に攻撃のチャンスを与えない、いつも通りの戦術で臨みました。
ですが、やはりシティの様な偉大なチームとなると思い通りに試合を組み立てられず、苦戦する場面もありましたが、1対1とし、次戦のホーム戦に優位な形で引き継ぐことになりました。
ここで一つずつ勝利を重ねて行きたいと思います。