試合結果
UCL 第1節(A)(0位) △2-2 vs トラブゾンスポル(0位)
リーグ第5節(H)(1位) ○1-0 vs OGCニース(10位)
リーグ第6節(A)(1位) ○3-2 vs ジャントレシル・スポル(18位)
UCL 第2節(H)(3位) ×1-3 vs FCトゥエンテ(4位)
リーグ第7節(A)(1位) ○4-0 vs ASナンシー(14位)
フランスカップ1回戦 ○2-2 PK3-0 vs FCソショー(2部)
リーグ第8節(A)(1位) ○2-0 vs スタードブレスト(5位)
リーグ第9節(H)(1位) ○3-0 vs エヴィアン(14位)
★成績
リーグ戦 1位 8勝 1分 0敗
カップ戦 一回戦突破
チャンピオンズリーグ グループステージ 3位
総評
●チャンピオンズリーグ(以下略CL)
グループリーグの難しさを実感しています。
第一節のトラブゾンスポルに引き分け、FCトゥエンテにホームで敗北。特に第二節では内容も采配も酷いものでした。反省反省・・・。
続いてはチェルシーと対戦となります。第2節の終了時点でグループリーグ突破は厳しいものとなっています。
●リーグ・アン
チャンピオンズリーグとは打って変わって8連勝と絶好調。現在2位のPSGとの勝ち点差は6となっています。
リーグ戦第9節を終了時点で失点が「5」。守備陣が大変頑張ってくれています。
これが首位独走の大きな要因となっています。ボール保持による失点減少だと思いますが、今季から相手の形に合わせて2種類のフォーメーションを使い分ける事が出来ているのでスキが少なくなりました。
(マスターリーグ 6年目 今季フォーメーション を参照)
●フランスカップ
第一回戦はFCソショーとの対戦となりました。試合はPK戦まで行きました。中2日の試合が前後に組まれていたので疲労が多く溜まりました。
PK戦ではヴェルクトールが相手PKを全て防いでいました。もう正GKの座は彼かな・・・