国内カップ戦1回戦    ×4-1 vs パリ・サンジェルマン(トップリーグ)


リーグ第8節(A)(15位)  ○0-7 vs FCノルトフカ(20位)

リーグ第9節(H)(14位)  △2-2 vs ジャントレシル・スポル(19位)

リーグ第10節(A)(14位) △2-2 vs FCソショー(7位)

リーグ第11節(A)(15位) ×5-0 vs スタードレンヌ(5位)

リーグ第12節(H)(15位) ○4-1 vs ASナンシー(12位)

リーグ第13節(A)(14位) △2-2 vs リヨン(13位)


リーグ戦 14位 3勝 7分 4敗

国内カップ 一回戦敗退 


総評


 国内カップはリーグ2位に位置するパリ・サンジェルマンに完敗。それにしても4年間のカップ戦の成績は悪すぎる印象がある。まあカップ戦に力を注ぐ余裕もないのだけれど・・


 リーグ戦に目を向けて見ると、第8節のFCノルトフカ戦にて就任直後最多得点となる7得点を記録。

同じ昇格組だけど、ノルトフカは未だに勝利がないので多少心配ではあります。


 ここ6試合で勝ち点9。一試合当たり勝ち点を1.5得ている計算になります。悪くないペースではありますが、引き分けの試合を勝利に持っていければなお良いのですが・・・


 第13節ではリヨンと対戦。リヨンはよっぽど不調なのか13位と低迷しており、アウェーで勝ち点を奪う事に成功しました。大満足です。


 カイセドとカンドレヴァの連携も徐々に良くなってきています。特にカンドレヴァはここ6試合で4アシスト。アシストランキングでも1位となっています。



※新年度という事で更新が若干遅れるかも・・・・