試合結果
リーグ第6節(A)(8位) ○1-2 vs シェルードベリFF(6位)
リーグ第7節(A)(6位) ×4-3 vs WEユナイテッド(2位)
CUP戦1回戦 ×3-0 vs スタードレンヌFC(1部)
リーグ第8節 (H)(7位) ○2-1 vs SDカストージャ(10位)
リーグ第9節 (A)(6位) ○1-2 vs CSヨルチャニク(15位)
リーグ第10節(H)(8位) ×2-3 vs ワンデンジンタウン(3位)
リーグ第11節(H)(6位) ○2-0 vs KSシャラフツェ(9位)
現在 国内リーグ 5位 6勝 2分 3敗
国内カップ 1回戦敗退
総評
シールミラとアガタの2トップか機能し始めた。戦術はサイド攻撃が大半で、クロスにアガタがヘッドであわせるといった得点パターンに加え、シールミラとアガタのパス交換からシールミラの個人技で得点するパターンも多くなっていった。第10節で強豪チームに黒星を喫したが、ホームでの成績は良いので順位も好位置につける事が出来ている。さらに今のところスタメンを張っている選手に怪我が無いのもチームを良い方向へと進む事が出来ているのだと思う。
カップ戦に関しては、リーグ1部のスタンダードレンヌと対戦。こちらはフルメンバーで臨むものの、何も出来ずに完敗というイメージだけしかない。課題も多く残った。今季と来季でチーム基礎強化を行い。1部に昇格しても戦えるようなチーム作りをしていかなければならない。