素人が目で見てわかった川崎病の症状 | 【急がない。頑張らない。怠けない。】不妊治療〜妊娠〜出産〜育児の記録

【急がない。頑張らない。怠けない。】不妊治療〜妊娠〜出産〜育児の記録

現在7歳男の子、2歳女の子の母。
2人とも早生まれで悩む事も多々。
急がない。頑張らない。怠けない。がモットー

【不妊治療してました。】
タイミング〜腹腔鏡手術〜体外・顕微受精・妊娠中のポリープ治療

川崎病と診断される前からあれ?と思ってた症状を記録しとこうと思います。
再発して欲しくないけど、もしそうなった時未来の自分への備忘録としての意味も込めて。


熱が出始めた時、
ヘソがなんか赤い…?掻きむしったのかな?と思ってたら、

背中に発疹。

ふと見ると手の指と指の間に発疹。

お腹、お尻、太もも、足。

どんどん発疹の範囲は広がっていく。

うちの息子の場合は顔にはあまり発疹が出なかったです。

発疹は凹凸はなく、表面は平らでした。


熱が出て3日目くらいからは目が血走って、目の周りの皮膚まで赤くなってました。

唇もいつもより赤みが増してました。

病院で先生に診てもらって知ったのですが、舌がいちごの様につぶつぶになってました。
これは素人が見てもすぐ分かりました。
↑今まで体調不良の時口の中まで見たりとかあまりしてなかったけど、今度からこういうところも気にかけようと思いました。



5日以上続く熱
目の充血
唇や舌が赤くなる
発疹
手足の腫れ
首のリンパの腫れ

↑ドクターはこのチェック項目のうち5つ当てはまれば川崎病と診断するとの事です。
個人差もあるみたいだけど…

私は手足の腫れや首のリンパの腫れは全然分からなかったです。
(入院してから1番発疹の症状ひどい時に首に触ってみて少し固いな、くらいな感覚でした。)



だいたいのどとか鼻に綿棒みたいなのでグリグリやっての検査方法で病気ってわかるんだと思ってたよ…
冷静に考えれば何が原因か分かってない病気なんだからそりゃそうか。

症状や血液検査の数値とか色んなヒントから確信を持った診断するみたいなので、かかりつけの小児科では川崎病の疑いと聞かされました。


ドクターでも診断難しいのに素人が分かるわけないけど、
親の「なんかおかしい」っていうアンテナはホントに馬鹿にしちゃいけないというか、
自分のなんかおかしいという感覚に自信持ってかないとですね。
なんかおかしいけど、医者がこう言ってるし…みたいな感じで手遅れになったらシャレにならん!

溶連菌の抗生剤飲んでも熱が引かなかった時、もっと早く再受診すればよかったのかなと今でも後悔しています…ぐすん

とは言っても「抗生剤で熱が下がらない」という事実はドクターが川崎病診断をする大きな確証にはなるようですね。

なので抗生剤で熱下がらずにひたすら副作用の下痢に苦しんだ息子には可哀想な思いさせちゃったけど、あれは無駄では無かった!…と思いたい。というか思わせて…!ぐすん