6月18日、ツアー2日目富山、終わりましたー!

その翌日、椎名慶治さんのインストアライブのサポートで福岡に直行したので、

今は福岡にいるんですが、まずは富山のレポートから順に。




磯貝サイモンオフィシャルブログ「SimonSays」Powered by Ameba-__.JPG


↑ 会場となった、クロスランドおやべ。

富山の広大な土地に突如そびえたつ100m級のタワー!

小矢部市の象徴です。



3年ぶりの富山でした。

なんか、土地柄が好きなんです。富山。

性に合うというか。

静岡とかと同じにおい。この感覚、僕だけかな?


そうそう、すごく嬉しかったのは、

「3年前の富山ライブも見に行ってたんですよ!」という方が思ったよりいたこと。

素晴らしい!!

よくぞ3年間忘れないでいてくれました!!




富山は、「虎平太まつり 」への出演。

これね、何も知らない人が“まつり”とつくと、

なんだか太鼓でドンドコドンみたいなイメージを持たれそうですが、

いえいえ違います、フツーに音楽イベントです。

受付で、通りすがりの人から

「虎平太まつりって何のお祭りですか?」という問い合わせもあったらしい(笑)


富山の名物音楽業界人、虎平太さんという方がいて、

毎年その方が主催する音楽フェスティバルなのです。

僕も虎平太さんのイベントは2回目。

今年の共演は、広沢タダシさん、坂本サトルさん、

元ブリーフ&トランクスの伊藤多賀之さん、

そしてなんといっても大御所、元LOOKの鈴木トオルさんという豪華メンバー。

地元代表では、富山から“にじ色”と、金沢から“音子”(ねこ)という顔ぶれ。





普段イベントライブって、

あまり共演者のライブまで楽しめる余裕ってなかったりするのですが、

この日は長丁場だったので、逆にゆったり楽しめたなあ。

出番後は客席でのんびり見てた。


広沢さんの洗練されたメロディに乗った歌声にやられ、

サトルさんの男気あふれる熱いMCにやられ、

伊藤さんには笑いの洪水を決壊され、(ブリトラ時代から変わらぬコミックセンス)、

トオルさんに至ってはもう圧巻でした。

だって、1曲目から惜しげもなくアカペラって…

クロスランドおやべはホールなので、響きがとてもマッチしていました。


前半に出演したにじ色と音子は、地元じゃ人気のアコースティックデュオ。

地元ならではのカラーがどこか滲み出る楽曲が印象的でした。



アコースティックライブって、本当に“声”が勝負。

ずっと客席から見てて感じたのは、

やはり共演者の皆さん、アコースティックライブで声を丸裸にされることで、

“より歌声が生きる”方たちばかりなんですよね。

なるべくしてシンガーになっている、という感じ。

そして、クロスランドおやべというホールが、それをさらに響かせて。


僕もそんなシンガーでいれたらなと。




磯貝サイモンオフィシャルブログ「SimonSays」Powered by Ameba


最後にみんなで写真撮ったんだけど、まだ送られてきていないのでまずはこれを!

左より、虎平太さん、僕、広沢タダシさん。

広沢さんは「出れんのサマソニ 」でもまたお世話になります!




MCでも言ったけど、嘘じゃなく、本当に「また富山に来ます」。

今度は間違いなく3年もお待たせしたりしませんから!

ぜひホームページなどで情報チェックしててくださいね。

このアメブロ以外も、Twittermixi など、

よりリアルタイムに情報が知れるツールもやってますからね☆


ぜひまた、虎平太まつりにも呼んでください!

虎平太さん!





そんなわけで全国ツアーはまだまだ始まったばかり。

次は3日目、札幌!

北海道民の皆さまお待たせしました。

北海道、初ライブです!!!!


-------------------------------------


『ハートのマークを届けにいこう』

<札幌公演>

2011年06月27日(月) START 18:00

サッポロファクトリー アトリウム

※観覧無料
※問い合わせ先: サッポロファクトリー (TEL:011-207-5000 http://sapporofactory.jp/hall/ )

詳しくはこちら へ!
-------------------------------------



そんなわけで今福岡にいる僕は、

このあと、椎名慶治 さんとFM FUKUOKAさんに出演させていただきます!

6月20日(今日)、「Hyper Night Program GOW!!」に19時台の出演予定!

サテライトスタジオJR HAKATA CITY Studioにて、公開生放送です☆