まだまだ続きます。

寺岡呼人さんアルバム「独立猿人」のレコーディングレポート。

僕はアレンジャーとして今回参加させていただいてます。




何事も言ってみるものです。


「この曲は…林立夫さんが似合うんじゃないでしょうか」


ふと直感で提案したことが実現してしまいました。

あの、drums林立夫さんとのレコーディング!



磯貝サイモンオフィシャルブログ「SimonSays」Powered by Ameba-??.JPG


↑ 左から、僕、林立夫さん、寺岡呼人さん



林立夫さん。

ユーミンさんの初期・荒井由実時代からご活躍されている、

この業界で知らない者はいないというくらい有名なドラマーです。

そんなお方にも関わらず、

初対面の僕にもとても親しく接してくれました。



立夫さんには「マチルダ」という曲をお願いしました。

この曲はアルバム「独立猿人」と同時発売になる、

「Golden Circle」10周年記念アルバムにも収録されます。

しかもこちらはムッシュかまやつさんとのデュエットバージョン。




磯貝サイモンオフィシャルブログ「SimonSays」Powered by Ameba-??.JPG


立夫さんのドラムのヘッドも真っ黒。

この、真ん中しか汚れてないところが、

そのドラミングの正確さを物語ってます。



あとここで、ドラマー向けの話題をひとつ…


立夫さんのドラムセッティングなんですが、

ハイタムとロータムの位置を左右逆にしているそうです。

通常右利きセッティングの場合、

一般的には左側が一番小さい口径で、右になるにつれて大きくなっていく。

でもご覧の通り、左が大きく、右が小さい口径のタムになってます。

これがまた独特なタム回しのサウンドを生み出すんでしょうね。



プレイバックしながら、呼人さんが僕にぼそっと言ってました。

「たまにね、聴こえるんだよ。ユーミンのあの曲と同じドラムが。」



そんな時代を飛び越えて鳴り響く、

林立夫さんのドラムが入った呼人さんのニューアルバム「独立猿人」。

そして、同時リリースの「Golden Circle」。

発売日の10月20日まで、あと1ヶ月切りました!




独立猿人/寺岡呼人
¥3,000
Amazon.co.jp
Golden Circle/Golden Circle of Friends
¥3,000
Amazon.co.jp