現在、無事に臨月に入りもうすぐ正産期です。
ここまでこれた事に取り敢えずホッとしていますニコニコ


今まで妊娠中にいろいろなマイナートラブルもありましたが、今の所は血圧や血糖値、浮腫等は特に問題もなく、体重は何と妊娠前+3㎏位ですびっくり


体型は元々標準体型です。妊娠中、何かを制限した感じはなく、食べたい物を食べ、特に運動も積極的にするとかはありませんでしたてへぺろ


つわりも軽い方だと思いますが、つわりの時期は一度にたくさん食べられなかったので、何回かに分けてちょこちょこ食べる感じで、妊娠前より2㎏減りました。そこから言うと5㎏増えています。


体重管理の為に何をしたか?
2つの事だけを続けました。


1つはお風呂に入る前に毎日体重を量りました。すると、平気で1日で1㎏位増えている時もありましたが、その時は原因を考えましたキョロキョロ
すると大体外食をしていたり、便秘だったり、寝不足だったりといった感じでした。
その時は家で普通に食事をしたり、ゆっくりと睡眠を取る事で2〜3日で元に戻りました。


もう一つはお風呂に入った時に足首の太さを毎回手で測っていました。やっぱり1日立ちっぱなしだってり疲れていると、浮腫んでいるなぁといった感じでした。
そんな時はお風呂で軽くマッサージをしたり、次の日はゆっくり休みました。


って寝たり休んでばっかりやないかいガーンって感じですが、毎日体重を量る事で自分の体調の変化に気づけたり、外食って気づかないけど、量も多いし、塩分も高いんだろうなと気付かされました。
でも友達とランチにも行きたいし、旦那とも出かけたいし、美味しいものも食べたいっナイフとフォーク
って事で、特に制限はしていません。


どうしても甘いものを食べてしまい、家でゴロゴロしている私チューこんな生活から脱却しなきゃと思いつつ、周りからも、そんなん出来るのは今だけよ、赤ちゃん産まれたら寝れなくなるんだからしっかり寝とき!と言われ甘やかされていますラブ