おはようございますニコニコ


ガッキーが結婚しましたね 
逃げ恥好きだったので嬉しい
でも、空飛ぶ広報室がそれよりも好きな私は
いなぴょん🐰は空井さん✈️と結婚して欲しかった
最終回のツーショットの笑顔の写真
凄く良かったなー

空幕広報室のツイートも話題に!
さすが勇猛果敢、支離滅裂



ゴールデンウィークのこと
1年以上行けなかったこちらへ
『空』で有名な関谷醸造の吟醸工房
本社は設楽町、こちらは稲武にあります
(名古屋市立の中学を出ていると野外学習センターでお馴染みですよね
そこの近くです)
名古屋から行くならこちらの方が近いし
量り売りの種類が本社2種類、工房4種類と
多いし
広い駐車場が有るのでオススメ



『空』『吟』は店頭での予約販売が必要な
限定予約品です
数年前『空』『吟』を手に入れて
飲んでみたらやっぱり美味しかったんだけど
生原酒の量り売りを飲んだら
そっちの方が美味しいんじゃないか?
と思い、そこからは量り売り目的に行くように



今回タイミング良かったみたいで
前日に絞ったばかりのお酒がありました
しぼりたては発泡感が有るんだと
初めて知りました
シュワシュワしていました  

試飲して量り売りを購入して会計の時に
どうしても引っ掛かっていたので
店員さんに聞いてみた

『これって毎年出てますか?初めて見たんですけど・・・』
『いえ、今年が初めてで、昨日から販売開始なので
今は有りますけど次回だと売れてしまって
無いかもしれません』

そりゃそうだ
夫に買おう!と言い こちらも急遽追加


ドーン!
入手困難だと言われてる『空』が
3本も入ってる
これの凄いところは、あの予約販売の『空』が
店頭で買えちゃうこと


そして飲んだことのない『空』が飲めること
生原酒、通常の『空』、10年古酒


こんなの見た事がない
セットの中の一本は生原酒なので
ご自宅に帰ったらすぐに冷蔵庫に入れて
冷やして欲しい!と
言われたのでその場で箱から出してもらい
持参のクーラーバッグへ入れて
持ち帰ってきました
(量り売りの生原酒を買うときは必ず
保冷バッグ持参しています)



かわいいこのサイズの瓶も良いなと思って
飲み終えた瓶は他のお酒を移しかえて
冷蔵庫で冷やすときに使おうと思っています

大きい瓶がゴロゴロ冷蔵庫内に有るの邪魔なんでニヤニヤ


多分すぐに売り切れたんじゃないだろうか
たまたまタイミングが良く買えて良かったな