8w1d 立川ART卒業 | イソッチのブログ

イソッチのブログ

39歳の主婦です。
独身の時から、高プロラクチン血症と多囊胞性卵巣症候群の治療をしています。
2013年2月から本格的に不妊治療をはじめ、2014年第一子を出産しました。
あれから7年…2021年9月から2人目治療を開始し、2023年第二子を出産しました。

明けましておめでとうございます門松おせち


タイトル通り…妊娠判定後の投稿になりますお願い


年明け一発目鏡餅立川ART診察してきました指差し

7wは年末年始の為、クリニックもやっておらず、約2週間ぶりでしたニコニコ


先月25日と28日におりものに混じってほんの少しだけ出血が見られたので心配してました滝汗

悪阻も相変わらずあったりなかったりで、何でも食べられるからこの年末年始で2kg太っちゃったよ、どないおいで泣き笑いw


今日は15時からの受診でアセアセ

年始一発目ということもありクリニックは激混み不安

採尿カップが大量にトイレに置いてありました真顔真顔真顔

大量の中に私のも置きました…ハンドペーパーを4つ折りにして上に添えて…ねーw

ラウンジもほぼ満席で驚きですポーン


1時間して内診へ呼ばれドキドキドキドキ

赤ちゃん元気にしてました飛び出すハート

2頭身になってましたおねがい

赤ちゃんの大きさは17.6ミリぽってりフラワー

出血の塊など無く、問題ないとの事お願い

今日で卒業ですびっくりマークと水谷先生👩‍⚕️…えっはてなマークなんですってはてなマークびっくり


水谷先生から2頭身の赤ちゃんのエコー写真をもらって、満面の笑みで「おめでとうございます爆笑」と言っていただき、私も「お世話になりました爆笑」と深々と御礼を伝えましたニコニコキラキラ

看護師さんから、コウノトリキティーちゃんを頂きましたおすましスワン乙女のトキメキ


キューピーちゃんじゃなくなってる!!びっくり

はてなマーク今年からはてなマーク最新はてなマークw



そして、娘の時は卒業する時診察室で泣きながら御礼を伝えて先生達と写真も撮ったけど…今回は内診室だったし…もっと言うとまだ下半身裸の状態でして…どないおいで泣き笑いw

感動の涙は無く、あっさりでございましたニコ


転院先…市立病院か大学病院か迷っていたのですが…先生に転院先教えて下さいと突然言われて…咄嗟に出た市立病院…オエーwww

まぁ…運命だったと思って、市立病院にします病院

でも…評判良くないんですよね…ご飯美味しくないらしいし…アセアセ

でも…私は高齢出産だし、リスクもあるし、市立病院は私のカルテもあるので…総合的には市立病院が一番いいかなぶー


この前、市立病院行った時に産婦人科をチラッと見に行ったんだけど…誰も居なかったんだけどびっくりマーク真顔真顔真顔

…大丈夫かしらはてなマーク泣


富士男先生には3回目の移植から会えてなくて…悲しい

最後まで会えなかったな…泣

って思っていたらお会計待ちでラウンジに居たら富士男先生帰宅するところに遭遇おねがい

何百人と患者を抱えている富士男先生には私の事分かってないだろうけどさニヤリw

御礼を伝えることが出来て私は満足照れルンルン


薬は2週間飲み続ける事になり、この2週間の間で、少しずつ薬の量が減っていくカタチになります薬


立川ARTでの2人目治療は約1年3ヶ月通いましたお願い

本当にお世話になりましたおねがいキラキラ


次回からはカテゴリーを妊娠初期に変更して、無事に出産するまではこのブログは続けていこうと思いますお願いキラキラ


引き続き宜しくお願い致しますおねがい乙女のトキメキ


滞在時間 5時間半…帰宅21時前になりました…悲しい

お会計 47,572円也不安