【愛知県初!】ハグモミワークショップ開催します | 日々つれづれ

日々つれづれ

はづきのアタマの中。

かなーりのご無沙汰です。あまのはづきです。

さて、このたび、
「あそびにおいでんプロジェクト」さまの主催で、


愛知県初!の「ハグモミワークショップ」を開催することになりました。




以下、あそびにおいでんプロジェクトさまのブログより転載です。
お申し込みはそちらへお願いいたします。

みなさまのご参加をお待ちしております!


******************************


あそびにおいでん!プロジェクト発☆ 
第17回ママに贈るHAPPY講座

☆愛知県初!!ハグモミ講座☆

5月の講座は、
なんと!
愛知県で初となる!
ハグモミ講座です!

☆ハグモミとは☆
ハグするようにモミモミする モミモミしながらおはなししよう!
身近なひとと気持ちよく、お互いをモミあいっこ!
今日のできごとやからだのこと、
感謝の気持ちや愛しさ。
そんなことが会話にもなるひととき。
手のひらから始まるコミュニケーションの時間を楽しんで。
パートナーと、家族と、お友達同士でも。
カンタン、たのしい、きもちいい!
それがハグモミの合い言葉です。
なでる、ゆらす、おす、たたく。
じっくり体をほぐしあう。
お互いの体をケアしながら、ゆっくりコミュニケーションもできるのがハグモミです。


お友達同士でも、お一人でも参加OK!
お子さん連れでも参加OK!
お子さんを託児に預けてゆっくりママ一人で参加でもOK!

じっくり体をほぐしながら、こころもからだもゆるめましょう!



日時: 2015年5月19日(火) 午前10時30分から11時30分(講座)


場所:岡崎まちなか子育て支援スペース まざりん (岡崎市康生通東1-21 みどりやビル2階)
名鉄バス「康生町」バス停下車すぐ


参加費:1,500円


持ち物:筆記用具、バスタオルまたはヨガマット。動きやすい服装でおこし下さい。


定員:10名


講師:天野 智子さん
   1児の母。ハグモミProject認定ハグモミさん、(公社)日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーインストラクター


お申し込み方法: 
次のフォームよりお申し込みください。→https://docs.google.com/forms/d/1iM_fWws4acuqF2nNqLn1rTAWiUvxh42_oEnFfp6lotk/viewform?usp=send_form

リンクがうまくいかない場合、
oiden.aichi@gmail.com  までメールにてお申し込みください
上記メールアドレスに、お名前、ご連絡先(お電話番号)、同伴されるお子さんのお名前・年齢、託児希望の有無、お弁当希望の有無(大盛り希望かどうかも)をご記入の上、送信ください。


※ 駐車場は、籠田公園地下駐車場をご利用下さい。(まざりんには専用駐車場がありません。)駐車券を必ず会場までお持ち下さい。こちらで捺印を行い、3時間まで駐車料金が無料になります。3時間以上は30分100円の駐車料金がかかります。


※小さなお子様の同室はもちろんOKですが、別室にて託児を承ります。人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。託児料金は別途1時間500円かかります。


※講座後、お昼を食べながら、みなさんでワイワイお話しして頂ける時間があります。(最長午後2時ぐらいまで)お時間に余裕がありましたら、ぜひご参加ください。子育て中のママ同士、いろいろ情報交換できたらと思います。(この時間の託児はありません)


※講座後、お話タイムに引き続き参加される方で、ご希望であれば、ファインフードカフェくるみ(愛知県岡崎市羽根町若宮30-10)のお弁当の注文を承ります。くるみ弁当1個540円(税込み)です。申し込みの際にお知らせください。なお、ご飯を大盛りにすることもできます。(ご飯大盛り無料です)お子様へのとりわけなどで、大盛りをご希望の場合は、お申し込み時にお知らせください。


※講座での会場費・講師料・材料費など諸経費を除いた収益はすべて、福島の子どもたちに愛知で思いっきり遊んでもらう保養プロジェクトの資金といたします。(講座により、一人200円から300円程度)


お問合せ先:あそびにおいでん!プロジェクトin愛知実行委員会 金子
電話:080-3860-1856
メール: oiden.aichi@gmail.com

ホームページ: http://www.oiden-aichi.jimdo.com/