今年は幕張メッセでの開催ではなく、オンライン開催だった東京ゲームショウ2020。
私は4Gamerさんの編集部からお届けするゲーム紹介番組「4GamerLive」に出演させて頂きました!
https://www.4gamer.net/games/000/G000000/20200922021/
9月24日は男色ディーノさんとのオープニングトークから。
ディーノさんとは4Gamerさん関係で良くご一緒させて頂いているんですがTGS以外でお会いする機会がなく…今年はどうなるのかな~って思っていたのですが、なんやかんやでお互いの生存確認が出来たので良かったです。
ご覧の皆さまは「いつものTGS配信が始まった」という感じだったのではないでしょうか。
ここからは私が担当させて頂いたタイトルを改めてご紹介しますね。
■「キャップ革命 ボトルマン」(玩具)
いきなり玩具です。
ゲームショウの配信でゲームを紹介しない。
いや、でもSwitchと連動できるからアリなんじゃないかな?
というか、そもそもタカラトミーさんは幕張で開催される予定だったTGSに出展される予定はあったのだろうか…謎が謎を呼ぶ。
でも、そんな些細な謎など吹き飛ぶくらいとても良く出来た玩具でした。
お子さんの為に買ってパパ、ママが夢中になるやつだこれ。
[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介 https://t.co/cKicinbgoJ pic.twitter.com/p4620NqoNJ
— 4Gamer (@4GamerNews) September 24, 2020
締め撃ち、めっちゃ強い…!
— 🍛イソッチ☕声優🍩MC🥪 (@isocchi_la_al) September 24, 2020
今後はパーツ変えたり出来るようになるのかな?
タイアップのボトルマンでコーヒー系来て欲しいです☕️ https://t.co/UiYUIJdbPJ
■「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」(PS4)
言わずもがな、私の大好物「メガテン」です。
「真・Ⅲ」はⅠ、ⅡのSFC時代からグッと進んでPS2で発売されたのもあり、金子一馬氏の等身が高いキャラクターを操作できるのも魅力ですよね。
山井さんに裏話なども伺いつつ実機プレイも出来て発売日が楽しみになりました。
変わらない中にも新しさもあって、当時プレイした時とは別の感想も持ちそう。
(自分がいい大人になったのもあるけれど…)
『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』の実機プレイで発売日が更に待ち遠しくなりました!
— 🍛イソッチ☕声優🍩MC🥪 (@isocchi_la_al) September 24, 2020
山井さん有難うございましたー!
見逃した方は是非アーカイブからどうぞ!
【2020 Autumn】4GamerLive_DAY1【4GamerSP】 https://t.co/fUFswZSWD6 #真3HD #メガテン #TGS2020 pic.twitter.com/GJPtGeEBd5
ところで北米のPSNでは「ライドウ対アバドン王」と「真・Ⅲ」はPS2アーカイブ配信されているのに何故、日本では配信されないのか…私、5年ぐらい待ってたんですが!
PS3が現役のうちに頼む…むしろPS5でPS2アーカイブスが遊べる仕様で頼む…。
画像は差し入れで頂いたフルーツサンド!
めちゃくちゃ美味しかったです。