※改30より東大阪以外を別記事とした。
 
自分は東大阪在住ですが、生まれた時には東大阪市ではなく布施市でした。
物心ついた時に表札等で布施市?と疑問に思った事が記憶に残っています。
懐古として布施市、そして東大阪市の基となった河内市、枚岡市の痕跡探しを実施しました。
●プライバシー配慮が必要と判断した場合には住所の曖昧記述又はボカシを入れています。
●鉄蓋系は物によってはかなりの数見つけていますが、重複し過ぎるので割愛しています。
●レアな画像が有れば都度編集/追記/更新します。
●改43より布施市河内市枚岡市3市分けました。3部構成です。

 

 

 

布施市以前の布施町=大正14年以降~昭和8年以前

「遺族会」というのも多数あり。

善意銀行 下は「東大阪市」バージョン。

荒川付近で2つ、枚岡市区域で1つ発見

※現在住所と合致しません。

水道標識は幾らでも見つかります。

 

 

右←左書きの戦前物は発見困難。

左→右書きは多数あり。

なかなか見ない布施市の双口消火栓
書体不明ですが消火栓?

【番外】

 戦前?丸の有無で2種
吉田様の情報によれば民間品。
鉄の方は奈良線南側、菱屋西等に結構あります。
コンクリートの物も奈良線南北に点在しています。
「布施市」文字入りは高井田元町2丁目に多数有り。
「布施市」の文字入り右上は2022.4.15撮影
「布施市」の文字入り下2枚=
(高井田元町2-18・2-19)は2022.5.1撮影

番外編①:

番外編②:東大阪市のコンクリートタイプ

戦前の量水器(左は吉田清彦様情報提供)

戦前の民間量水器 10個近くあり。

左上は戦前物の止水栓発見(吉田清彦様情報提供)

戦前の民間止水栓

右は布施市区域内で発見した八尾市の止水栓

(吉田清彦様情報提供)左は河内市の止水栓

左上は唯一見つけた戦前物、右上は戦後大型

中型量水器 左→右書きは多数あり。

大型量水器は発見困難

番外編:東大阪版(布施市区域内で発見) 

右は戦前ベース

中央に布施市の市標 多数現存

古い建造物(寺院、学校、文化住宅等)等の境目で結構見つかります。

(八戸ノ里グランドマンション北側道路境目など)

 

【越境蓋】

倉吉市、柏原市、東大阪市が並ぶ。

河内市

大阪市

 

 

画像引用先:「ゲタバキ天国へようこそ」
2022/4/30時点で1号棟は解体済み、他も住居区画は侵入禁止
4号棟は歩道から金網越しに撮影(2022/5/1)

左=長堂小学校 市制実施時に布施市布施第二小学校となる。

長崎屋の看板は布施駅北側に店舗があった名残?

 

【町名表示板・街区表示板】

 

 

【東大阪市:町名看板、その他】

 

番外:八尾市大窪    長田。徳庵他にも複数有り。
  

近鉄奈良線変遷 独自調査・正確性は保証しません。

 

 

 

 

【参考・御協力】※敬称略

吉田清彦のホームページ

クレヨンマキ

ポコポコマン@昭和30〜40年代探しの旅
けんちん「ゲタバキ天国へようこそ」 

 

K Hishikawa様

https://twitter.com/toshihissy

スマイル筋トレクラブ