東日本GK参戦。 | AMAKICK☆KICKBOXINGLIFELOG

AMAKICK☆KICKBOXINGLIFELOG

現在高校1年生の息子がキックボクシングをしています!
日々頑張るその姿を勝手に綴ります!!(^^;)

毎年お世話になっている東日本GK。
今回は中学中量級トーナメントでエントリー。

3月に東京で2連敗してしまい、余りの不甲斐なさに自信を無くしつつありましたが、その反省を糧に再始動です。
会場が自宅から5分以内なので、ギリギリまで寝てたためか覇気が全く感じられませんね……

今回はテニスの試合、テストが重なり道場で集中した期間は2週間余り。
でも息子が目標としている5連覇のため、道場、自宅と空いてる時間を有効的に使い練習して来ました😵💦

今回、塚野会長から頂いたテーマは、" 荒々しく‼ " 
息子本来の闘い方です。

一試合目。
息子はシードだったので、対戦相手の一試合目のKO勝ちを観て、正直 "強いなぁ~" "これヤバイかも😨"  に加えて同門の高校生が前回負けていてると聞き、ますます暗雲が立ち込めます。。
でも5連覇という目標の為、いつもとは目付きが違いました😠✨

兎に角試合の主導権を先に掴んだ方が勝利すると確信し、荒々しくガンガン行かせ、余裕があればハイキックからの技アリ奪取を指示。
結局本戦はドロー。
延長でも拮抗し、ハイキックを何度か繰り出したが技アリは取れませんでした。
結果3-0で判定勝ち。
決して下がらず荒々しさと積極性が出た結果でした。

決勝戦。
この選手とは今回で5戦目。
お互い手の内が解っているので、非常にやりにくい様子。
地元が近く、共通の友達もいて会場でもよく会話したりアカウントも交換する仲。

しかし勝負なのでそんなことも言っておられず、目標まではあと一勝!  相手はいつも苦戦する強敵。気は抜けません!

"兎に角下がるな、常に自分の攻撃で終われっ‼" と指示。
相手選手も非常に気持ちが強く、打ち合い上等という感じ。
パンチも速くよく伸びてくるので、まともにもらったらかなり危険でしたが、たまたまなのか、避けながらクロスのカウンターがヒット。
この後、パンチでまとめ相手選手のヘッドギアが吹っ飛びました。

この試合も最後まで拮抗し、本戦ドロー、延長2-0で辛勝。
何とか目標である5連覇達成出来ました(^-^)/
何とか優勝はしましたが、課題も沢山見つかりましたので、早速対処に取り掛かります。
これで東京再挑戦の御許しも頂きました😃✌
塚野先生にはご自身の体調も優れない中、夜遅くまでアドバイス頂き大変感謝致します🙇
涼介コーチ、横山コーチにもご自身の練習の合間を縫ってスパー頂き自信を取り戻した結果の勝利でした。
この度応援していただいた皆様、大変ありがとうございました。
次は更にフィジカル、メンタル共にレベルアップを図って挑みます‼
又、今日から部活、キックボクシング、勉強💦
大変だと思うが今しか出来ない。自分で選んだ道。
後悔しないよう頑張れ❗