Dトラ アイドリング不調 | 大洗磯のクロダイ釣り

大洗磯のクロダイ釣り

クロダイ釣りとルアーやらバイクの話し。。。

 

( ̄ー ̄ )ノ  どもっ!

 

 

 

 

 

梅雨明けないね・・・ (;´∀`)

 

今朝は何とかお天気が持ちそうなので、釣り行ってきた。

 

隣の人がマゴっち2匹釣った。

 

自分はノーアタリ・・・、ノーHit・・・ (;一_一)

 

なので7時には撤収しました。

 

 

 

っで、帰宅してからDトラいじり。

 

しばらく前から、アイドリングが安定しないんだよね・・・ (;一_一)

 

燃調が悪いのか?

 

パイロットスクリューを調整しても変わらず・・・ (´・ω・`)

 

 

キャブをグイグイねじってみたら???

 

キャブ本体は動くのに、スピゴットはインシュレーターに固定されたまま動かず???  ( 一一)?

 

 

もしかして?スピゴット緩んでる???

 

二次エアー吸ってたのか????

 

そりゃ~アイドリング安定しないわね・・・

 

久しぶりにキャブを外します・・・ (*´ω`*)

 

シート、サイドカバー、タンクをチャチャっと外して。

 

メインのキャブをグリグリやって・・・ ( ˘•ω•˘ )

 

 

ようやく外れました。

 

何回やっても、外すのは知恵の輪だね・・・ (*´ω`*)

 

 

スピゴットはゆるゆるでした。 (;・∀・)

 

ネジロックを塗って締め付け直します。

 

 

せっかくなのでプラグの焼け具合をチェック。

 

 

若干濃いかな?

 

まっ、いい感じでしょ! (*´ω`*)

 

キャブを元通りにもどして。

 

 

修理完了!

 

エンジンかけてみたら、バッチリでした! (・∀・)d

 

アイドリングは安定してます。

 

 

 

 

 

チョイ乗りに続く・・・ (∩´∀`)∩