4月に入り冬→夏のタイヤに替える作業や、新しいタイヤに交換、コーティングや洗車の依頼が多い。


5月も予定はパンパンだ。有難い事です。

ただ反比例して心体の疲労はひたすら蓄積中。


平日はクルマ屋さんにもバイトに行っているので、起業からの今までで まともに休めたのは

数日位かな。


事業が軌道に乗ればバイトも 減らすか終了とは考えているが、世の中そんなに甘く無い。


クルマの仕事(特に私の業種)は消耗品も多く、経費が掛かり易い。

まだまだ検討の余地があるし、まだ1年位じゃ安定には程遠い。


バイト先も忙しい会社なんで50歳のWワークは心も体も休まる時が無い😅


しかし止まる訳にも行かない。

ストレスチェックをすると過度の疲労と、抑うつ傾向💦 マジか💦💦


やはり年齢にあった仕事の仕方に戦略変更もしないと、軌道に乗る前に自分が脱線しそうである。


価格改定もしなければいけないし、まだまだ休まる時は来ない。

会社員時代が懐かしく思えてきた😅