気温が下がり過ごしやすくなった連休、皆様どう過ごされましたか?

まだ実家からはコロナ出禁が解かれないので、敬老の日は電話だけにして、もっぱら庭の手入れに明け暮れました。GWにはとてもきれいにしたのに、長雨でかなりの花が根腐れ、猛暑でさらに打撃を受け、ヒューケラなどお高い観葉植物はダンゴムシにやられてしまったので…

涼しさでなんとか持ち直した植物も、葉ばかり茂ってろくに花が咲かない。ふと検索してみて新しい発見がありました。植物の三大栄養素は…理科1あたりでやりましたね、窒素、リン酸、カリ。

花実がつかないのは、リン酸が不足しているのだそうです。

土をふかふかにする改良剤としていそくみが愛する牛ふんも、実は栄養的には鶏ふんより劣るそうで、これも買い足しが必要ですね。

 

早速くろがねやに行って鶏ふんを選び、リン酸肥料を見つくろったところ、気づいたのはリン酸が主体の肥料は高い!サプリメント同様、皆がほしがる成分は高いのですね。

花はこの3日でニチニチソウ、千日紅2種類、ピンクの巨大な花のオキザリス、最近人気のチョコレートコスモス(花がダークレッドなばかりでなく、香りもチョコレート♪)、黒い葉に黄色い花が咲くブラックナイトというダリア、キバナコスモスなど買いました。

球根は赤チューリップ、ムスカリ、白いテッポウユリ。

球根は植えた場所を忘れて掘り返し、ざっくり割ってしまうことが多いので、ニチニチソウや千日紅を植える株元に球根を植えるようにしました。植えてからリン酸肥料や鶏ふんをすき込む。

*手前のプランターで元気がよいのは茄子、もう2つ収穫しました。リン酸を与えて増産を目論むby秋ナスを喰う嫁

 

写真の左のほうに写っているが、草取りした雑草や剪定した植物の穂先を細かく切ってかごで乾燥させ、かさが減ったらダンボール箱に土と重ねて入れ、ダンゴムシもお招きして雑草堆肥を仕込んでいます。

これだけでもずいぶんな出費。さあリン酸効果で秋の花が咲き乱れる庭となるか?今がいちばん整った状態で終わるか?一か月後が楽しみです。