明けましておめでとうございます。

 

朝寝しておせちをつつき、昼頃に初詣に出かけるのが磯田家のパターンだが、今年は1日から息子が塾テストなので6時半起き。おせちは夜と決めていました。

親二人はそのままお参りに行くつもりで3人で小田急線に乗る。他にも塾に向かうらしい子たちがいます。眼鏡をかけ参考書を読む小6は今では珍しくないが、息子を見るとサッカーのベンチコートにプロ野球帽という無国籍ファッションで、今一つ受験生らしくないのでした…まあそのほうがいいかもしれないが。

千代田線に乗り入れ私たちが目指したのはまず王道、湯島天神。8時台に到着したのに既に長蛇の列が出来、警官が交通整理に出ています。少子化でも受験戦線異状なし。神社周りに屋台がびっしり出ているのが昔と違い、それも焼きそばやケバブ。夏祭りか。

30分弱でお参りを済ませ、息子には合格祈願御守、自分には「資格勝得守」(ってのがあるんです)を買って次へ。

次は根津神社。数年前につつじの季節に行ったときは周囲に焼け残った戦前の?木造家屋がまだあったものですが、入口付近に日本医科大の校舎が出来るなど再開発が進んでいます。ここは楽勝で、お参りしてから境内の骨董市を冷やかしていたらみるみる参拝の列が出来始めた。次行こう、次。

次は、夫の企画によれば「勝利祈願で、東郷神社だ」という。バルチック艦隊を撃破するのと合格点を突破するのはちょっと質が違うように思うが、明治神宮は大混雑だろうから東郷神社へ。6年間在籍したセコムの隣接地だが、当時は滅多に中に入らなかった。今訪れると都会のオアシスそのもので素敵な場所です。

海軍のZ旗という、サッカーっぽい色合わせの旗がシンボルで、これがついたお守りを買う。ここは将来サッカー部の祈願に来ても良さそうです。

 

趣味が全く違うので、新婚旅行以降ほとんど2人で出かけたことのない夫婦だが、ご利益あるならニコライ堂やイグナチオ教会、東京ジャーミィ(代々木上原のモスク)に詣でてもいいとすら思った。

 

御守は1つ700円~1000円。東郷神社の勝利祈願のぼりは3000円(=3カ月)~。お参りを済ませた人が自分用に、子供用、孫用にといくつも買っています。

高福祉・学校全入時代になると、合格祈願の経済効果もなくなってしまう。

世の中を活性化するためにも競争と合/不合の原理は必要なのだと改めて思った2017年の始まりでした。

原宿では、大学時代から好きなブラームスの小径脇の紅茶専門店「クリスティ」で一休み。