いそだ久美子のブログ~成城浪人日記~

小2だとまだ理科がないので、息子の宿題に夏休みに自由研究はありません。

でも、夏になるとなにか観察してみたくなってしまうのは、「夏休み=自由研究」だった自分の小学校時代の刷り込みでしょうか。


金魚のきんさんのおうちの藻を新調して2週間。

今までのマツモはすぐだめになってしまうので、別の種類の藻を入れてみました。今のところくたびれていないし、気のせいか水が汚れない。

夜に、水の入れ替えをしていたら、金魚鉢の内壁の、水面に近いところに砂粒のような半透明のてんてんが。触るとぷつっと堅い。

STUDY ROOMで買った拡大鏡で見てみると・・・動いてます動いてます。


「みんなー、緊急事態だよー」

もう息子の寝支度で寝室に向かっていた父子を呼ぶ。かわるがわる覗いて

「なにこれ?」

「めっちゃ動いてる・・・」


なんだろう?藻についてた、タニシの子じゃないかな?


そして2人は言った

「これって食べられる?」

関心事はそこか・・・