昨日は東京は35℃を記録し、熱中症で5人の死亡者が出たそうだ。
大阪府だと思ったが「エアコン止めて原発止めよう」みたいな危険なスローガンを発していたが、テレビ消しても廊下の電灯消しても、エアコンだけは適正に使い続けてほしいものです。
熱中症患者が増えれば医療費使うことになるし、健康を害したら元も子もありません。
今週、海老名の実家から「お中元シーズンだからハムが安く手に入る」ということで地産ハムのプレゼントがありました。
神奈川県央地域に産する豚は、昔から高座豚と呼ばれ(今では丹沢ポークとも称する)、肉質が軟らかく甘みがあって、おいしいとされています。
厚木高校時代の同期が東京に住むようになってよく口にするのが
「東京の豚はいまいちだ。高座豚が食べたい」
神奈川県民にとっては、イベリコ豚よりプラチナポークより、高座豚なんですな。
スーパーによって入荷元が違い、成城は群馬の豚が主流なので、我が家で梅ヶ丘のツカサでまとめ買いしています。
父親が隔日で勤務している巣鴨の事務所の近くで、そのハム類を受け取ることに。
ランチタイムだったので
「巣鴨、おいしいものある?」
「ああ、うまいイタリアンがあるよ」
元KDD勤務の父(78歳)が35℃の夏日に推奨したのは、そばではなく駅ビルの、オリーブオイルたっぷりのイタリアン。
出身地金沢の歳の離れた従兄に言わせれば
「叔父さんは僕の知るかぎり、金沢市で最初に、朝食にコーヒーとバターつきトーストを食べていた人だった」
というような伝説を持つ父。海外出張のたびにブルーチーズやハネデューメロンや、当時日本になかった食材を持ち込んできました。
ランチを食べながら話すのは、
・レディー・ガガ(KDDI・アンドロイド携帯のCMキャラクター)の義援金不正疑惑は大丈夫だろうか
・やっぱりこれからはスマートフォン使わないと生きていけない。今お母さんと2人で研究している。キー操作が意外と面倒だ。
・・・高度成長期を支えた世代のエネルギーはすごい。
ちなみに昭和8年生まれ。石原都知事、天皇陛下、俳優の平幹二朗さんらが同世代です。
私もスマートフォン考えよう。
「高座豚手造りハム」のアイスバイン(骨付きハム)
削ってそのまま、大きく切って焼いて、骨に近くなったら丸ごと煮込みなど
3段階くらいに使えます。