フカセ釣りファンの皆様、釣果は如何でしょうか?
台風ですね・・・ 狙ってます。
去年、台風一過の釣行でテラ釣りかましてるんで。
まぁ、梅雨時期なんでどうでしょうか?
では、釣行記では無いですが、前回の続きです。
独り言ですので聞き流してください。
現在、ウキ下を垂直にするイメージで釣っています。
2枚潮ですが中層以下は、そんなに潮流が有るわけでは無いので、少し重めの撒き餌で縦で合わせるイメージでしょうか?
現在は白チヌですが、様子次第ではもう少し重い配合に変えるかもしれません。
同調 + サシエを残すイメージですかね? よって、回数・リズムを色々変化さして実験しています。
「止め・抜き」
これ、意外と喰って来ます。
例えば、ラインメンディングの直後とか、持つ姿勢を変えた時などのナチュラル止め・抜きで良い思いした事が有ります。
まずは止め、先途記載していますが、オイラの仕掛け角度は90度イメージです。
これは、初期の仕掛けが馴染んだ状態のイメージで、ここからオイラは「かなり」張りながら流しています。
かなりの張り ⇒ ピン・ピン ⇒ ライン出す ⇒ かなりの張り状態に戻す ⇒ 以下、ループ
「Jの字」状態では無いです、もっと張ってます。
潮流の早さ・仕掛けの負荷にもよりますが、この状態で70~60度のイメージ、「止め」の状態で45度位かな? ってな感じです。
上記の⇒の直後に結構喰ってきた事が有ります、有効な技だと思います。
次に抜き、竿を起こす事でしょうか?
竿が水平位置にあるとしたら、45度位まで立てます。
オイラは、「すぅ~っ!」ってなイメージで立てますね。
結構、大胆にいきますよ。
止めでもそうですが、動作中に喰ってきた事はないです。
止め・抜きから戻った直後に・・・ 集中してみて下さい。
こんな感じです。
あくまでオイラ個人の考えなんで釣れなくても怒らんといて下さい。
少しでも皆さんのヒントになれば嬉しいです。
では、また次回に。