シュテファンの地下鉄駅です。
のちにローマの地下鉄に乗った時、
ウィーンの地下鉄はかなり綺麗だったんだということを知りました・・・
ウィーン西駅に到着し、ホテルで預かってもらっていた荷物を受け取ると、
あとはバスで空港に向かうだけです。
ちょうどチェックアウトしたばかりだったMともここでお別れ。
さすがに語学がダメダメな一人旅で、M君の存在がどれだけ力になったか、ありがとう~!
Mは私よりもっと後の便で支社があるデュッセルドルフに戻ります。
再会を約して、バス乗り場でお別れです。
大阪の伊丹と同じくらいかな?小さい空港でした。お土産屋もあまりなかったような。
(新婚旅行でトランスファーしたときとあまり変わっていなかったような)
とうとう・・・・
オーストリアの地を旅立ちました。
雪の絨毯みたいに綺麗な空。
ドバイで乗り継ぎし、関空へ向かいます。
ドバイでは現地時間夜11時くらいに到着しますが、夜景はかなり凄いです。
着陸まで低い場所を飛ぶ時間が多く、じっくり夜景を堪能できました。
ドバイより手前、イラクのバグダード上空を飛ぶ時も、かなり凄い夜景で驚きました。
湾岸戦争から、電気もかなり復旧してきたのかな。
こちらはあまりにも上空過ぎてカメラに映らず。
ウィーンの空港で買ったザッハートルテのお土産は家族で美味しくいただきました。
これはドバイで買った、エミレーツ航空の御土産です。
おそらくエミレーツ航空が就航している都市の名前でしょうか?
大阪、ドバイ、ウィーン、そして最近ローマがこれに加わりましたが、更に増やしていきたいものです。
エミレーツ航空、仕事が終わったあとの深夜に出発でき、
帰りも午後便なうえに日本時間の夕方に着くので、時間に追われるサラリーマンにはかなり便利です!
オーストリア、不安一杯の旅立ちでしたが、何事もなく終わってホッとしました。
途中からMと合流したとはいえ、行きも帰りも一人なので、終始ドキドキしてました。
それにしてもウィーンもザルツブルクも本当に綺麗な町でしたよ~。
さすがにハプスブルク家の王城の地。人間も、貴族的?と言うんでしょうか。
ちょっと高級な感じを漂わせていたような。思い込みすぎですかね。
とにかく町も人も観光客に優しいので、初の一人旅としては皆にお勧めしたいくらいです。
初の一人旅という感慨もあるんでしょうか?
オーストリアはまた再訪すべきリストにはいっています。
ウィーンは、プラーター、中央墓地、ミュージアムクォーター、アルベルティーナ、
リヒテンシュタイン美術館、ドナウタワー・・・こうやって並べてみるとじっくり回ったようで結構行っていないですね(^_^;
今回行けなかったところにリベンジしてみたいですし、
あとはヴァッハウ渓谷、ハルシュタット、インスブルックにも行ってみたい。
懐具合と仕事具合を鑑みて、またじっくり検討してみることにします。
ながながと1年近くかかってしまったオーストリア旅行記、本日で終了です。
4月から仕事が忙しくなって、一気にペースが落ちてしまいました。
仕事自体は6月で一段落ついたのですが・・・・一度怠け癖がついたらダメダメですね(^_^;;
皆さんのペタとコメントに励まされて、なんとか頑張ることができました。
どうもありがとうございました~。