せっかく大阪まで行くから、何か美味しいものも

食べたいなぁ、なんて時もお任せください。

本日はイタリアン。

 

 

具だくさんのミネストローネと

彩り華やかなサラダに

 

 

ボリューム満点のフジッリとパン。

割としっかりめの味付けのパスタは

ワインを注文させる為の罠とみた!

(泣く泣くお水飲みましたけど…)

 

 

締めのエスプレッソ。

 

本日の充実ランチは1200円でした。

 

堂島店に遊びにいらしてください。

 

 

から揚げ  と   焼肉

 

牛丼  と  カレー

 

寿司  と  鍋  

 

 

構成上「やりすぎ感」ぐらいが丁度良い塩梅、食に関しては。

 

「衣」は、

 

 

hime

食はやりすぎ、服はそぎ落とされシンプルに

 

コケの隙間をぬうように新たな生命がにょきにょきと共存しよう精一杯生きていました

景色の中に溶け込んでしまいそうな小さな変化。

 

   日常の中でそんな些細な事柄に気づく心の余裕は大事ですね。

 

 

 

 

 

 

 

とあるセレクトショップを覗いたところ・・・

 

耳慣れない声というか音というか何やら私を呼ぶ声がします。

 

そこへ目の端に飛び込んできた数本のイタリア製ネクタイ、「俺、俺!」「いや僕っ!」とネクタイたちが私に猛烈アピールです。

「えいっまとめて買いじゃ======」っていうお客様がいましたらご来店お待ちしております。

私はじっくりと自分と向き合いそのネクタイと末永い付き合いができるか見定めます。

 

 

 

ほうれん草のカレーにいれる肉、辛さを選択して下さい。だって、

肉のトッピング: 牛、マトン、鶏・・・・

辛さを選ぶ;1辛、2辛、3辛

 

「基準」となるからさがわかりませんけど、

本場の本物は結構辛そうですが・・・

 

3でいいか。適当に選び。いい塩梅でした。

 

オーダースーツって言っても様々なスタイルがある中で、isn'tはどんなラインで仕上がるのか?ご安心下さい。「This one(これ)」に対して「Yes?or  No?」というサンプルをご準備してお待ちしております。

 

 

 

 

スペシャルメニュー:

ご飯食べ放題、スープおかわり自由。

⇒これ、「スタンダード」か否かは重要かも。

メインに大いなる自信が伺えます。

 

服屋として「定評」のあるものを、提供しなくては。

 

isn'tが以前ファッションショーをした際に、

イベント企画して頂いた会社の記念式典に参加してきました。

ドレスコードは、ワンポイント赤色を差し色を入れること!

 

嗚呼!さすがアイディアがお洒落ですーーーー

            

                ネクタイを赤くしてみました。

         

         シャンデリアあり・・・・

         カジノ(ゲーム)あり・・・ シャンパンあり…

 

         熱気があって楽しいイベントにお招き頂き有難うございました。

 

 

 

ずっと誂えに興味はあったけど

今まで何となく足が向かなかった皆様に朗報です!

 

本日7月1日より

isn't西宮店、京都店、堂島店にて

サマーセールがスタートしました!!

 

新規のお客様を対象に

スーツ、ジャケット、パンツ、ベスト、シャツは勿論

コート、タキシード、モーニング、はたまた

燕尾服にいたるまで

20%offにてお仕立て致します!!!

 

この機会にいかがでしょうか?

 

 

“オーダー”って銘打ったお店は見かけるんだけど

違いがよくわからないとお思いの皆様も

どうぞご安心下さい。

 

 

オーダーに関する解説書を

ご用意いたしました。

スタッフにもどうぞお気軽にお尋ねください。

 

 

お客様の特別な一着を、

大事にお仕立て致します。