何日か前からお向かいさん宅に水道工事業者が出入りするのを見ていたがそれが何なのか分かった。
本日、下水升に竹(の根)が侵入して下水管が詰まってしまってそれの退治と復旧を試みているのだとお向かいのご主人が話されていた。
うーむ然もありなん。
なにしろそこの土地は昔は竹藪の小山だったのだ(なのでお向かいさん宅の隣も同然)。
竹藪と言っても決して太い竹ではなく当時はせいぜい直径2cm程度の竹だった。
地上では見えなくても地下茎はコツコツ成長していたに違いない。
下水升が破損していると言う事なので竹の根が退治されたら次は下水升の交換という作業になるのだそうだ。
工事車両のせいでうちの駐車場の出入りが不便になっているがまだまだ続くだろう。
升々(益々)暑い夏になりそうだ。
K3/FA31mmF1.8AL Limited