成田空港の滑走路脇の芝草部分を刈り取ってTOKYO 2020の文字が浮き出るようにしたというニュース。
ここまでなら何の関心も持たなかったのだが、文字を構成している草を緑色の塗料で着色したというからびっくり仰天だ。
さらにこの技法はゴルフ場で使われているというからびっくりを通り越して腰を抜かす(やや古典表現)。
ゴルフ場の草が鮮やかに見えるのはペンキを塗っていたせいなのか...。
世の中的に常識なことであっても個人的にはまだまだ知らないことが多すぎる。
K3/FA77mmF1.8 Limited
PS:河北新報の『聖火リレーの狂騒、走者置き去り 連なるスポンサー車両「お祭り騒ぎ」』なる記事と写真は一応チェックしておかないと。
お祭り騒ぎを通り越して"狂想曲"状態のようで、これぢゃテレビ中継には写せない絵面だ。