2014/12/30(火)FF式ガスファンヒーターVGT-391HTの不調 |   ブログ・ハイパーなんだかなぁ。

  ブログ・ハイパーなんだかなぁ。

     歩きながらのそのスマホ、今じゃなきゃだめ?
     それでも日々更新。

この冬、2台あるうちの一台のFF式ガスファンヒーターVGT-391HTが不調のため、物置から引っ張り出してきた別の普通のファンヒーターMA-A4304FHを使っている。
実際使ってみるとこれが中々良い。
スイッチを入れればたちどころに全力燃焼するし、風量もVGT-391HTよりはるかに豊かだ。
ただしおやすみタイマーはあるものの起動タイマーは無いので朝方は辛いかも知れない。
また、FF式とは別の利点もある。
それは天然ガスの室内燃焼により湿度が適当に保たれることだ。
一日中使っていても湿度は50%以上キープする
ま、燃焼臭がまったく無いと言えばそうではないが、この匂いがまた冬の暖房らしくて良いかもとも思える。

イメージ 1
K3/FA31mmF1.8AL Limited