専業主夫、1日目 | 我が道をいく、人生賭けたFX

我が道をいく、人生賭けたFX

還暦から再々復活かけてFXに挑む!
あなたもご一緒にどうぞ。

子供は、4人いるけど、専業主夫は、初めての体験。

 

朝、起きてまずはゴミ出し。

 

全ては無理があるから、朝食作りはパス。

 

 

洗濯して、掃除して、今日は、体操教室へ。

 

 

ここでハプニング。

 

 

体育館に積んであるマットの上から子供が落下。

高さ1m弱、響く叫び声。

 

 

参加しているのは30組程度、その中で父親は私1人。

 

 

驚きながら見てはいるものの誰も近づいてこない。

 

 

これが、世の中。

 

 

ましてや、私の年齢は、母親たちのお父さんに近い年齢。

 

 

誰も声さえ、かけてこない。

 

 

子供をちゃんと見てない、バカな父親だと思ってるんだろうな。

思わず、笑いがこみ上げてきたけど我慢、我慢。

 

 

小さな子供の成長をすぐそばで見れるチャンスを

そうそう簡単に手放すわけにはいかない。

 

 

びっくりはしたけど、私のDNAが入ってるんだから、

女の子とはいえ、そんなひ弱な身体じゃない。

 

 

少しの間泣いてたけど、しばらくしたら、ケロっとしてる。

痛かったのは事実みたいだけど、怪我もなく良かった、良かった。

 

 

家事、育児の合間をぬっての取引は、そう簡単じゃない。

 

 

お昼寝するまで、チャートをみるどころか、タバコさえ吸えなかった。

 

 

このチャートを見れない時間は、とても重要。

見てるとつい余計なことしてしまうけど、

見れてない間に、相場は、思惑どうりの方向に進んでた。

 

なかなか自分自身で間をとるの難しいけど、これいけるかも、って感じ。

 

 

明日は、幼稚園で子育て支援の遊びにいく。

 

 

どんな新しいことが待っているのか楽しみ。

 

 

人生、楽しんだもん勝ち、

 

どんな状況になろうと、どんな環境に身をおこうと、

楽しみは見つけられるもの。

 

 

他人がどう思うかなんて関係ない。

 

 

我が子には、人生の素晴らしさ、人が持つ可能性の素晴らしさ、

伝えたいことはたくさんあるけど、とりあえずは一緒に遊ぼ。

 

 

いつ暴落が来てもいいように準備してるけど、そう簡単にこない。

でも、今秋には、来てほしいもんんだ。