2013年 あけまして おめでとう ございます

昨年中は 大変お世話になりました

本年も どうぞ よろしく お願いいたします門松






年末年始は私の実家の方に帰ってましたので

ご挨拶が遅くなりました汗


実家では昨年の10月に完成したi-smartの展示場に訪れるべく

両親に子供を預けて、車を借りて夫婦2人で優雅に

出発したにもかかわらず、展示場がお休みだったと言う

残念な結果に終わった2012年あは



2013年は初売りチェックチェックに電気屋さんへGO


我が家が新居に買おうと思っている家電製品一覧はkonatu

・電子レンジ

ヘルシオのGX2とGX3のどちらにしようか悩み中。違いを調べたらサポートメニューの拡大調理時間の11%短縮なんだけど、どちらもそんなに興味ない変化なので、旧型番でもいいかなぁと笑そもそも今使ってる電子レンジがまだまだ使えるので(15年物)壊れるまで使うor納得する価格になったら買うかも知れませんが汗


・固定電話

第一希望は左のシャープのインテリアホンですおんぷ。


ただ、旧型番のためネットでの販売では安いのが

どんどん完売していっていて、うちが買いたいときにはないかもsei


右のが新しい型番のものなんだけど

こっちはちょっと価格がアップしすぎるんですよねsei


電気屋さんで確認して意外にデザイン的によかったのが♥akn♥


ぱっとした見た目ではホワイトの方がよかったんだけど

ダイヤルのパネルが光ったときの印象とか

受話器にあるスピーカー(?)の丸い穴がホワイトだと少し目立つので

見てると徐々にブラックの方がよくなってきましたsei


ただ、この電話の場合シャープのものと比べると

場所をとるのが難点です3104


・アンプ&ウーファー

こちらは完全に主人任せなので全く知識ゼロです汗


とにかく言えるのはi-smartのテレビボードを価格的に

導入できなかった我が家のリビングsei


新しいテレビボードを買う余裕もないので

今持ってる物をそのまま使い続けるつもりですが

それに収まるアンプとウファーが必要なので探してたら

主人がコレを気に入ったと言った感じですおんぷ。


・ホットプレート

今、使用してるホットプレートがこれまた15年物なので、そろそろコーティングに限界を感じており買い換えようと思ってますakn

せっかくなので焼肉プレートとたこ焼きプレートがついてる物にしようかとseiやっぱりたこ焼きプレートは外せません笑


・スマホ&タブレット
我が家のテレビ録画は全てこの子が頑張ってくれてますkonatu


こちらも全て主人任せなので私には詳しいことは

よく分かりませんが、sonyのスマホにすると

連動させて何か色々できるとか!?


主人が使いこなせるようになったところ

色々レクチャーしてもらって(←セコイsei)

頑張って私も使いこなせるようになりたいと思いますあんぱんまん




家電製品は購入日からの保証になるので早く買うともったいない

あんど今の生活に絶対必要なものでもないし

引越しの際の荷物が増えると言うこともありまだまだ買えませんが

何かと時間があるとチェックしてしまいます汗


破格に安くなってたら買っちゃいそうな勢いですがsei




新年早々の記事でi-smartも一条工務店も何も関係ない

我が家の嗜好品羅列的な内容満載にしてしまいましたが

最後までお読みいただきありがとうございます♥akn♥


ではでは、本年もよろしくお願いしますaya

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村