出演者紹介④~Sound man編 | ISLANDLOVERのブログ

出演者紹介④~Sound man編

皆さん、こんにちは~!

壱岐島レゲエ祭実行委員のISLAND LOVERです!

早いもので8月も中旬!
お盆休みに入られた方も多いのではないでしょうか?
事故やケガ等、十分注意して楽しい連休をお過ごし下さい(^^)

さて!

今回は8/27(土)壱岐島レゲエ祭2016出演者紹介第4弾!
SOUND MAN編です!

それでは、プロフィールをどうぞ!

【DJ KAZUKIYO】



福岡県福岡市城南区茶山が生んだチャヤマフィン。
時にはサッカーのコーチ、時にはバーテンダー、しかし本当の姿はオリジナルハイテンションレゲエセレクター。
POPかつツボをついてくるセレクトでフロアーをロック。
一見さんから常連さんまで楽しませます!
DJ KAZUKIYOの唯一無二のそのスタイルはまさにルンバーストリート!!!



【LIBERAL the overdrive SOUND】



MC 「GENERAL」
SEL 「SATA」

福岡県北九州市小倉ゲットー育ちの2人。
それぞれ個々のcrewで活動した後、ジェネラルとサタで2012年にリベラルサウンドを結成。
福岡・北九州を拠点に、REGGAE.DANCEHALL.HIPHOP.R&B.originalDUBPLATEを武器に日々活動中。不定期で「リベラルサウンドのどろんこMIX」、ダンサーの音源等の作品にも力を入れている。
また、昨年度の壱岐島レゲエ祭2014にてselectorのSATAが寝坊により出演出来ないという破天荒な一面もある。
壱岐島レゲエ祭2016の準備設営におけるリベラルサウンドの活躍に期待!!!


【KING ARGUMENT】 



各々の感覚でレゲエを追求、表現する唯一無二のサウンド。
奇数月第4土曜日に福岡@DARKROOMにてサウンドシステムを導入しBACK IN TOWNを主催、作り上げる重低音とグルーヴで好評を博している。


【SPIRAL】



BEES-T(ベースティー/MC)
MARKEY(マーキー/MC)
CONSCIOUS(コンシャス/SEL)
TA-CHIN(ターチン/SEL)
TENBACK-K(テンバックケー/SEL)


各メンバーの海外滞在や渡JAMAICAの経験と、センスのあるSelection・Mc・Dubplateを武器に福岡を拠点とし全国各地で活動中。
JugglinはもちろんのことSound Clashにも精力的に参加し、これまでに九州圏内では福岡・鹿児島、そして東京で行われたSound Clashでは至難と言われた連覇を見事達成するなど、数々のSound Clashを制し九州次世代代表の座を不動のものにすると同時に、全国にその存在を強く証明している。
2013年に行われた自身の10周年のイベントには1,000人以上の集客という快挙を果たす。
止まる事なく更に進化し続けるその動きにも目が離せない、超現場主義要注目サウンド。



【CHOMORANMA】



1996年より、KC,FAT-SMITHで福岡、九州を中心にレゲエクルーチョモランマとして活動を開始。
古いレゲエから、最新のレゲエ、ジャパニーズレゲエまで幅広い選曲に定評がある。
DJとしては本場ジャマイカのイベントにも出演経験があり、20年近く九州のトップとしてレゲエシーンを牽引している。
DJとしての活動の他に、イベントの主催も精力的に行っておりジャマイカ、日本問わず多くのアーティスト、サウンドと共演している。
福岡で毎年開催されているサンセットライブという野外イベントでは数々のメジャーアーティストが出演する中、地元の出演者として唯一メインタイムに15年連続出演している。
また、03年から10年まで福岡で開催された【レゲエ魂】という野外フェスのブッキングなど運営に携わり、平均動員数7000人、最高動員数15000人のイベントも手がけた。
一見さんから常連さんまで楽しめるイベントをモットーにレゲエシーン活性化の為に活動を続けている。



今年は福岡から5組のSOUND陣に出演して頂きます!

ジャマイカンレゲエからジャパニーズレゲエまで幅広い選曲で、会場を沸かすこと間違いなし!

こちらも必聴、必見です(^^)!!

それでは次回は、出演者紹介~壱岐編です!
お楽しみに☆